Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

自転車修理

$
0
0
先日高校の息子の自転車の後輪タイヤがすり減ってパンクしてしまった。

電話がかかってきたので自転車と息子を高校まで回収に行き、帰りにホームセンターでタイヤとチューブを買った。

昨日息子が修理にかかったが、後輪部分をすべて分解してしまい何とかタイヤは交換修理できたものの、組み立てられないという。

何とか車輪を取り付けて、そこまででギブアップ。
イメージ 2

で、夜も遅かったので今日に延長した。

以前も後輪のチューブは交換していたのでできると思っていたが、今回はうまくいかないらしい。

手を貸してもいいのだが、それでは教育にならないと思い一人でやらせた。

何せ自動車整備士志望だから、自転車ぐらい何とでもできなくては話にならない。

結局小さい部品を一つ紛失してしまったようなので買いに行ったりして、数時間かかって何とか元に戻った。

何にしてもまず考えてどのようなところを外せばよいか見当をつけて始めればいいと思うのだが、とにかくばらすことから始めてしまう。

そのやり方は合理的ではないが、ほかの発見があってよかったりするので一概にはダメというのではないが、よく考えてやるようにということで決着させた。

これが次に生かされればいいのだが。

本日の歩数:11113歩
累計の歩数:1827812歩
本日の距離:6667m
累計の距離:1111646m

アヤメ?カキツバタ?ショウブ?

区別できません。

イメージ 1






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles