Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

安物はダメだった

$
0
0
本日の歩数:5881歩
年初来歩数:4025593歩

一日いい天気だが、寒かった。

冬のような北風が吹いて(実際冬なんだが)日差しは暖かいが外にいると寒い。

先日家内のプントのバッテリー交換した。

記録を見ると(バッテリーに記録)16年4月交換。

わずか1年半しか持たなかった。

記憶がないが、おそらく韓国製の安いの。

あれはいかんね。

日本製なら少なくとも5年は使える。

そのあと走行中にエンジンマークのアラーム点灯。

別に調子は悪くなかったが家内は心配なので私のエブリィを使っていた。

体調を崩していた修理屋さんんが、ようやく帰ってきたそうなので今日テスターでチェックしてもらいに。

プントのテスター持っているところが少ない。

結果、バッテリー衰弱によるチェックランプ点灯と判明。

これはバッテリー交換でも消去はできないらしい。

韓国製のは二重に手間をかけてくれた。

テスタ診断&消去で3240円也。

これならもっと高いしっかりしたバッテリーを買っていた方が何倍もよかった。

安物買いの銭失い。

だった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles