好天でとても暑かった。
車の温度計で32度。
今日は中学の娘が休みだったのでショッピングセンターに連れて行った。
私は特に関心のある店などないので、散歩替わり。
隣にあるアウトレットモールは10時から開くのでそれまでSCをぐるぐる。
モールが開くとそちらに移る。
エアコンは効いてないが外の気持ちがいい空気を吸いながら歩けるので多少暑くてもこちらの方がいい。
エアコンは効いてないが外の気持ちがいい空気を吸いながら歩けるので多少暑くてもこちらの方がいい。
こちらも210の店舗があるらしいが私はほとんど関心はない。
ただ結構複雑な店舗群を一回りすると5000歩ぐらいにはなる。
一見華やかなブランドショップが連なっている。
この年になるとどうしてもその裏を考えてしまう。
原料を作ったり集めたり。
それで部品を作り、また誰かが製品に仕上げる。
運ぶ人もあり売る人もいる。
店舗を作る資本に、出店する資本。
キャッチコピーを考えたり、店舗に陳列したり。
そんな多くの手間と人手がかかった品物を、なにがしかの金銭を投じて買う。
それで満足感が得られるならそれはそれでいい。
私は華やかな店舗・商品・陳列・店員などに何か空虚なものを感じてならない。
突き詰めて考えると、一体何が残るのだろうか?
人同士の関係?
ブランド品も、人との関係がなければ虚しいものになってしまうのではないか。
実用品以外のもの(ブランド品)は人との関係で買うのではないかと思う。
そんなことでちょっと歩けた。
本日の歩数:18307歩
累計の歩数:2062688歩
本日の距離:10984m
累計の距離:1252565m
今日で5月分1250kmを突破できた。
明日から6月分になる。
人がいないショッピングセンター内