天候の変化が激しい。
先日は5月なのに真夏の暑さ。
昨日は北海道が全国一暑くて37度オーバーだと。
今日は九州で大雨。
6月1か月分以上が1日で降った。
明日はこちらにまで雨雲がかかりそうで、予定していた東海地方までの車引き取りを延期した。
積載車をレンタルして車を引き取りに行く予定だったが、プロでもない私が大雨で事故でも起こせば仕方がないので金曜日に変えてもらった。
多少は迷惑がかかったと思うが事故で行けなくなるよりはまし。
この天候の荒い変化は5・6月は結構多いが、やはり最近は頻度と規模が増していると思う。
偏西風の蛇行とか天気予報では解説しているが、そもそも蛇行がなぜ起こるのか?
温暖化が原因になっていることは間違いのないことだろう。
原発はCO2排出削減の大きな武器だったはずだが、それも駄目になってしまい化石燃料の消費はとどまることなく増えている。
こんな状態がそう長く続くとは思えない。
あと数十年たてばエネルギー枯渇と気温上昇・災害多発でえらいことになるだろう。
ま、幸か不幸か、私はそのころこの地上にはいないだろうけど。
子供か孫だろうな、大変な思いをするのは。
そうなってもたくましく生き抜いていってほしいけど。
ということで今日の歩数。
本日の歩数:18646歩
累計の歩数:2103055歩
本日の距離:11187m
累計の距離:1276784m
散歩途中イタチが何かを追いかけていた。
写真に撮ったが写っているかはよく見てもわからない。
ていうか、どう見ても写っていないようだ。