Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

昆虫が気持ち悪い!?

$
0
0
本日の歩数:13208歩
累計の歩数:4440510歩
累計の距離:2664306m

赤とんぼがわずかに残ってる。

今日は暖かかったので、トンボやチョウ、毛虫など昆虫が沢山いた。

田植え時に苗箱に撒く農薬のせいで、ほぼ絶滅状態のアキアカネが2匹飛んでいた。

こういう昆虫などの多様性が、結局人類の安定的な生存に役立つ。

先日、ジャポニカ学習帳の表紙の写真のうち昆虫のものが気持ちが悪いというクレームで、無くなったというニュースがあった。

子供や保護者だけでなく、教師の中からもそんなクレームが出たということでメーカーは廃止をしたらしい。

昆虫が気持ち悪いという感覚も異常だが、そのクレームで昆虫写真の表紙のノートを廃止するというのも異常。

少なくとも教える立場の教師は、気持ち悪いという感覚があってもそれは抑えないといけない。

昆虫も人類もこの地球上の大切な生き物の一つ。

私は大切にしていかなくてはいけないと思う。

ニュースを見た多くの人がそのようなコメントを残していたのには救われた。

次は鳥が気持ち悪いとか、魚が気持ち悪いとかいうことが出てくるかも。

そういうことにならないよう、小さい時からの教育が必要だろう。

けなげに生きているアキアカネ。

イメージ 1




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Latest Images

Trending Articles