Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

はや八月も後半、でも暑いですネ。

旧盆もあっという間に終わって17日。短い夏休みですが楽しんでます。
13日には小松市の日本自動車博物館に子供3人を連れて行き、旧車を楽しみました。
次に欲しいなとひそかに願っているMGAもちゃんとありました。
私はクーペが欲しいのですが、展示されてるのはロードスターでしたが。
現在レストア中の2CVもちゃんと展示してあります。いろんな旧車の中でも存在感がありますね。
ここでは世界のトイレともども十分堪能させてもらいました。
 
昨日は舞鶴に次男と魚釣り。
手のひらサイズのイシダイの子供がたくさんつれました。
大きくなって戻ってくるようにと言い聞かせてリリース。
が、あまりの暑さに3時間ほどで気分が悪くなり、昼前でしたが早々に引き揚げました。
 
こんな時のアイスは格別ですね。
 
帰り道、綾部の道際に旧車が展示してあるのを発見!一度通り過ぎてUターンしてじっくり見せてもらいました。
車中から目についたのはジャガーEでしたが、薄暗い中をのぞいてみるとロータスエラン、ヨタ8、アルピーヌ110、ヒルマンインプ、フォードエスコート、SP311、アングリア等々。中でもアルピーヌは初めて現物を見るもので自動車博物館にもないものでした。
ヤマモト自動車というところです。
 
とても得をした気分で帰宅しました。
 
で、作品ですが、かなり前に素焼きが終わっていてそのままになっていた香炉。
というか変な家の形の焼き物です。
やっと焼き上げました。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
入口の階段の奥にお香を入れるくぼみがあります。
煙は例によって煙突から出るということ。
肝心の香がないので、まだ実験はできていません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles