Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

林務委員

$
0
0
本日の歩数:14210歩
年初来歩数:1380030歩

夜、地区の林務委員会が有った。

林務委員は地区内の共同財産(山林)所有権利者の中から互選で選ばれる。

大体の年齢になればよほど変わりものとかで無ければ、ほぼ選ばれることになる。

1期の任期は3年。

仕事は地区の共有財産の保全管理。

ほぼ山林だが、山林の利益(昔は材木が販売できて利益が上がった)で建設したセンターの建物の管理と現預金の管理。

特に問題は山林の境界を知ること。

なにせあちこちに散らばって380haもある。

古くは江戸時代から地区の共有財産として所有していた山林だが、実際の境はどこなのか知る人が居なければやがてうやむやになってしまう。

ということで、昔の人が作成した地図とか目印を覚えたりするのだが、それだけでは不十分でやはり実際に歩いて体で覚えないといけない。

それがまた大変。

年配者の案内で山歩きをするのだが、膨大で覚えきれないし、もたもたしているともう次の世代に引き継がなければならない。

ということで、今年も何度か山歩きをすることになるだろう。

早く次の世代に引き継いで役目を終えたいが、今年から3年は任期がある。

そこそこ頑張らないといけない。

今のPC背景の写真

イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles