今日も異常に暖かい
本日の歩数:6580歩年初来歩数:3427930歩今日も暑かった。朝は17度、昼には22度まで上がっておそらく12月としては最高レベル。しかし昼過ぎからは雨が降ってきて、タイヤ交換は明日に順延。息子は早朝に出発して千葉まで車引き取り。まだ帰宅はしていないがそろそろ近畿地方まで帰ってきているようだ。どういうことかやどんな車かは明日。
View Article次男の新しい車
先日あれほど欲しい欲しいといって買った92レビンを売却してしまった次男。理由は夏暑くて乗れないということだが、もともとクーラーがついていたのを取り外した経緯から、再度取り付けようと思えば取り付けられたはず。早い話が飽きたんだろう。私の車遍歴を振り返って自分自身でも思うところだが、私の家系は車に執着することが少ない性格なのではないかと思う。ただ、家内は今でもプントが良くて早期にエンジン載せ替えして復活...
View Article久しぶりの本格的な雨
本日の歩数:8125歩年初来歩数:3443035歩ちょっとまとまった雨が降った。実に数か月ぶりと思う。我が家の祖父が作った池は雨が降らないもので干上がってしまい、おそらくザリガニは絶滅しただろう。カエルとドジョウは泥の中で何とか生きているか?泥がひび割れてカチカチになるぐらいで、これは10年ぶりぐらいの乾き具合だった。今日の雨で少しは溜まっただろう。取るに足りないような生き物かもしれないが、死んでし...
View Articleスタッドレスタイヤ
本日の歩数:11975歩年初来歩数:3455010歩エスティマのタイヤを冬用に交換しようとして取り出してきた。溝の残を見てみると、スタッドレスとして使える限界を超えていた。いわゆるスリップサインが出ていたのだ。どうしようかと考えたが、最低あと3シーズンは使う予定なのでこの辺りで交換しておいた方が良いという結論で早速探してみた。国産か格安新興国製か。国産なら1本15000円から2万円。新興国のなら一番...
View Article太神楽
本日の歩数:10740歩年初来歩数:3465750歩いよいよ師走ももうすぐ中盤。年末に来る伊勢太神楽が今年もやってきた。どういうことでやってくるのかは知らないが、昔から連綿と受け継がれている伝統行事という受け止めで、コメ1升と金1封を渡す。一応宗教法人の形をとっているようだが、これは伝統の門付け芸だろう。私としては宗教とは関係なく、伝統芸を守る気持ちで受け入れている。来れば、ひとしきり舞ってくれて、...
View Article初雪
本日の歩数:6040歩年初来歩数:3471790歩朝うっすらと雪が積もっていた。道路は乾いていて走るのには問題がない。私の車はまだタイヤ交換していない。明日激安新興国製のスタッドレスに組み替えてもらって入れ替える。さてどんな走りか?
View Article初霜
本日の歩数:20830歩年初来歩数:3492590歩朝車に霜が降っていて、お湯をかけないと発進できなかった。通常この状態はおよそ1か月前の11月中旬に始まるが、この冬は異常に遅く今日になった。大きなくくりではどうかわからないが、明らかに気温は上昇している。地球温暖化は着実に進んでいる感じだ。
View Article激安スタッドレス装着
本日の歩数:7513歩年初来歩数:3500103歩先日買った激安スタッドレス。今日組み換えができて装着した。感想を言うと、ロードノイズが結構ひどい。走りは意外に軽やかで、グリップも良い。ただエスティマにはショルダーが柔らかで、カーブではぐらりとする。まだ雪道や氷道では試せていないが、雪は大丈夫でも氷ではかなり性能は落ちるだろう。
View Article曇りのち雨
本日の歩数:7905歩年初来歩数:3563535歩朝この冬一番の冷え込みでー3℃。車のガラスはカチコチに凍って、野原や田畑は霜で真っ白の雪が降ったようになっていた。これから本格的な冬になるが、こういう風景も悪くない。
View Article血糖連続測定機を購入した
本日の歩数:6160歩年初来歩数:3569695歩先日テレビでもやっていた24時間連続的に血糖値が測れる測定器を買った。まだ装着はしていないが、明日にでもしてみたいと思っている。センサーは連続14日、リーダーは7日間稼働するようだ。リーダーは電池を入れ替えればまた動くので14日連続で測定はできる。センサーは使い捨てなので、続けて測定しようと思えば新たに購入しないといけないが、14日も測れば何を食べた...
View Articleまだ使ってない
本日の歩数:14725歩年初来歩数:3584420歩先日配達された常時血糖値測定器、まだ装着していない。そうそう、フリースタイルというんだった。左の丸いセンサーを、写真では見えていない方に細い針がついていて、主に腕に刺してテープで固定して測定する。右のリーダーで読み取り記録する。今だ装着していないのには特に理由はないが、何となく面倒というか、それより未知のものに対する恐れというかが大きく、箱すら開け...
View Article測定器装着
本日の歩数:8440歩年初来歩数:3592860歩今日昼前家内もいてたので思い切って血糖測定器を装着してみた。意外にも全く痛みは感じず呆気なく装着できたので拍子抜けするほどだった。測定は60分後から始まる。これから2週間いろんな場合の血糖を測定して主に食べるものがどういう結果になるかを調べたいと思う。
View Articleまたまた分かった事実
昨夜は意外に上がらず、ほぼ90から100程度で安定していたようだ。朝は95だった。朝食を摂ってすぐにいつもの通りマグカップ一杯のコーヒーを飲んだ。レギュラーでドリップして甘いものは入れず、フレッシュミルクをたっぷり。それから徐々に上がり始め1時間20分後には171まで上がった。160台になった時にはウオーキングに出かけていたが、約1kmほどのところでこの最高値を記録。それからは順調に下がり1時間余り...
View Articleコスパ良い
本日の歩数:17040歩年初来歩数:3609900歩少し暖かかった。今日の一日は血糖測定で明け暮れた。いろいろ分かったことがあり、出費は痛かったがそれ以上に効果があった。食生活や運動などどんどん改善していけそうだ。明日は定期の検査&診察。最近気になっている大腸の検査のお願いと、薬の相談をする予定。
View Article