いや~暑い
本日の歩数:17985歩年初来歩数:2734403歩朝から畑仕事。出来るだけ涼しいうちと思ってしたが結局10時頃までかかった。玉ねぎとエンドウ豆の後を耕し草を抜いて次の準備。母の畑だが、もう年(94)なのであまりできない。それで指示に従って私が代行している。次は白菜と大根を蒔きたいそうなので、準備するということらしい。まだその種は売っていないのでもう少し待たないと蒔けないけど。そのあと、長男の車の代...
View ArticleB型肝炎
先ほどまで近所の医院にB型肝炎で受診に行っていた。現在自覚症状はないが、一応慢性肝炎ということで治療の必要があるかどうかという話し合い。ヴィールスの種類や数を見た医師は、今のところこれなら大丈夫だろうという所見だった。しかし、この検査には入っていない項目の血小板の数がポイントだと言っていた。これが15万以下になると治療しないといけないらしい。帰ってみたら最低基準が157000のところ156000だっ...
View Article暑くて
本日の歩数:10022歩年初来歩数:2744425歩午前中病院や車庫証明申請、印鑑証明取得、買い物など済ませて帰宅が昼。任意保険の車入れ替えは忘れた。JA共済なのだが、ここは3時に閉まる。気が付いたのが3時前だったので今日はあきらめ明日に。午後は暑くてあまりなにもできず。鹿の食害から守るため、枇杷とイチジクの木に防護ネットを設置した。鹿は新芽なら何でも食べる。先日も、これは食べないだろうと思っていた...
View ArticleまたまたB肝訴訟
本日の歩数:14039歩年初来歩数:2758464歩最近法律事務所のB肝訴訟関連のCMが増えてきた。推定患者数四十数万人、その内すでに訴訟をしたものは数%。ということは40万人がまだ残っているということ。賠償金は50万円から3600万円まであるが、平均すると500万円ぐらいだろう。その賠償金のうち弁護士に10%入るとして400000人×5000000円×0.1=20000000000円!!2千億円が...
View Article今日も終わった
本日の歩数:16445歩年初来歩数:2774909歩B肝の書類、2つの病院に資料開示依頼の手紙出した。電話では診療記録はもう残っていないということだったので、結果は記録がない証明になるだろう。今日も暑かったし、ペンキがまだ届いていないので若干草刈りしただけで今日は終わってしまった。後、母を歯医者に連れて行ったことぐらい。ZAZ968A
View Article脂肪酸
先日ハーバード大学の累計12万人、32年間の脂肪摂取に関するアンケート疫学的調査の結果が公表された。摂取カロリーのうち炭水化物を脂肪酸に置きかえる率の高い人の死亡率についてのアンケート調査。このアンケート調査というのが引っかかるが、期間は十分長いし、人数も多い。寿命は食事だけでは測れないので、あくまでざっくりした傾向がわかるというものだろうけど、興味深い結果が出ている。まずトランス脂肪酸。摂取カロリ...
View Articleジワリ雨
本日の歩数:14721歩年初来歩数:2789630歩じわじわ、ぽつぽつ雨。強く降るのでもなく、ただぽつぽつ。この地方では小雨のことをピリピリ降るというが、そういう感じでもない。ピリピリは雨の粒が小さいが、今日の雨は割合粒が大きい。と言う様な事で、一日終わった。明日は朝からプントを引き取りに関東地方に。新幹線という速い乗り物のおかげで、一日で往復できる。ただ、帰り、車でになるが大雨の中を突っ切らないと...
View Article車引取り
本日の歩数:8919歩年初来歩数:2798549歩6時出発で横浜まで息子の新愛車プントHGTアバルトを引き取りに行ってきた。初めてののぞみ。これは速かった。それに揺れもほとんどない。こういうところに日本の鉄道技術が現れていると思った。名古屋から新横浜までノンストップで疾走する様は、気持ちよかった。ただ、対向車とすれ違う時の揺れは少し気持ちが悪い。あのショックで万一脱線でもすれな時速300㎞で、吹っ飛...
View Articleジャッキアップ
本日の歩数:10894歩年初来歩数:2809443歩昨日引き取ってきたプント、ジャッキアップしてみた。まずブレーキ関係。パッドは十分残っていたがローターはもうぎりぎり。特にフロントが危ない。お金の余裕ができれば交換させよう。ホイールボルトが異様に短い。測ると首下20㎜。感覚では数回転で外れた。数㎜ぐらいしか食い込んでいないだろう。これで良く走っていたものだし、なぜこんなボルトを使っていたのか。手元に...
View Article登録完了
本日の歩数:11474歩年初来歩数:2820917歩朝から陸運局に。車検とか登録とかは若干緊張する。書類が整っているかとか、書き損じはしないかとか。譲渡証や委任状を書き間違うと、相手の実印の押してある書類を再度用意してもらわないといけなくなる。販売会社など、書き損じた場合再発行は5万円とか4万円とか費用を要すると明記してあるところもある。慎重にゆっくり書くと間違わないので、これまでそのような事態に陥...
View Articleじゃがいも
本日の歩数:11523歩年初来歩数:2832440歩雨予報だったので、なにも予定していなかったが、午後は止んだ。ボーっとしてても仕方がないので思い立ってジャガイモを掘った。じゃがいも掘りもなかなかしんどい。2mほど掘って今日はギブアップ。最近あまり肉体労働をしていないので、気力も体力も持たない。精神的にもやるぞという気力にかけていた。明日も雨予報。木・金と晴れる予報なのでそこでビアンキ仕上げてしまい...
View Article硬膜下血腫
本日の歩数:11065歩年初来歩数:2843505歩早朝4時、母親が自室で転倒していた。これはよくあることで、歳も歳だし、睡眠導入剤を飲んで寝るので、夜中にトイレに行きたくなったときまだ効き目が残っていたらふらふらする。悪くすると倒れてしまうというので、これまでなんどかそんなことがあった。今朝も家内が4時に見に行ったら倒れていた。その倒れ方が異常で、ベッドの横に物を置く机が有るのだが、机を押し倒した...
View Article回復
本日の歩数:20788歩年初来歩数2864293歩午後母親を見舞いに行った。まだ集中治療室にいたがかなり元気になっていた。頭に差し込まれていたホースも抜かれて、管の数は半分ほどになっていた。食事も進むようで、完食とのこと。ただ話をすると、私は認識できているようだが、何かわけのわからないことを言っている。血腫の除去は成功したようだが、認知は少し進んだかもしれない。帰宅した後大丈夫か?
View Article再び
本日の歩数:10955歩年初来歩数:2875248歩転倒、手術より3日目。午後、家内が見舞いに行った。それまで順調に回復して、食事も残さず平らげていた母、意識が無くなっていた。緊急検査で、少し違う箇所に出血が見られた。手術で十分止血ができていなかったのか、手術そのものの影響か。また血腫ができて脳を圧迫、意識が遠のいたようだ。再手術は、麻酔が心配なので行わず、止血剤で様子を見るという方針。これまで血液...
View Article今日は意識は戻っていた
本日の歩数:15095歩年初来歩数:2890343歩母親、午後見舞いに行った。まだICUからは出られず。若干の意識はあるものの、半分うつらうつらしていて、返事はするもののどうも頼りない。右側出血しているので、左手の力が弱い。手を握ってというと握るが、左はほぼ力が入っていない様子。無意識に点滴を引き抜いたらしく血が着物についていた。30分ぐらい経つと眠っているみたいに反応が無くなったので、退室した。ど...
View Article母親若干改善
本日の歩数:15233歩年初来歩数:2905576歩午前雨が止んだので草刈り。ひと段落して芋ほり残り。畑の草むしりもしつつ芋ほり。去年のイモで小さすぎて食べられなかったものを適当に埋めておいただけで、大きな段ボールいっぱいになった。また小さいものがあるので、これは来年の種になる。確かにジャガイモは作りやすいし、十分増える。しかし残念なこと自分は食べるわけにはいかない。昼飯。汗をかいて甘いものが欲しか...
View Article一進一退
本日の歩数:23632歩年初来歩数:2929208歩今日からしばらく晴れが続く予報で、梅雨も明けたようなのでビアンキ再度塗り直しすることにした。何度磨いてもきれいにならないのでもう一度塗ろうかと。朝から掃除して、マスキング。黒は先日買っておいたので何度も塗れる。気温が高く直射日光が当たっているのですぐ乾燥して、塗るのは難しい。垂れにくいが、粒々になってしまう。何度か塗ってもうしんどいので止めた。乾燥...
View ArticleER(重症病棟)脱出
本日の歩数:17110歩年初来歩数:2946318歩午後母親を見舞った。1週間近く留め置かれた重症病棟を出て一般病棟に移っていた。確かに若干意識レベルは上がっている。それに、看護師さんの話では、ベッドに座って靴を履くまでなっているという。さらに食事も少しだけだが摂れたそうだ。徐々に回復している。ただ私が行ったときは、それほど明瞭な意識だったわけではなくうつうつしていた。一日中ベッドで寝ているのだし、...
View Articleビアンキ美化作業(24) 久しぶり
本日の歩数:21043歩年初来歩数:2967361歩朝から240番と水でクリアー削った。意外にサクサク削れて3時間ほどで完了。水を飛ばし乾かして黒を塗った。どうも屋根が縞々になってうまくいかないが、よく考えると直射日光で手で触れないぐらい熱せられていて、吹いた塗料がすぐに乾燥してしまうからだと気が付いた。もっと前から気づけよと思ったが、何となく思っていることが、ハタと気が付く瞬間というものがあって、...
View Articleビアンキ美化作業(25)塗装終了
本日の歩数:22406歩年初来歩数:2989767歩朝から少しポツを取ってクリアーが到着するのを待った。午前には来そうもないし、カンカンの日照りの時に来ても塗装は無理なのでとりあえず買い物に行く。猫の餌や野菜の種を買ってきた。畑を整え草を引く。8月になれば大根白菜キャベツレタス小松菜など、次々植えないといけない。草を抜き、肥料を撒いて畝を立て熟成させる。今回は、残飯野菜くずなどのコンポジットもいい具...
View Article