3月28日のこと
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
丹後半島1周のツーリングに出かけたが、経ヶ岬で通行止め。
引き返す途中で、ちらっと地図を見ると府道75号の突き当りは廃屋集落になっていると書いてあったので、そういうのに興味がある次男はぜひ行きたいと希望した。
国道178から府道619~75と進む。
普通の峠道で、途中集落が点在する。
世屋の集落を過ぎて木子で行きどまり。
ここは廃屋はあったが、人が住んでいる家もあり廃屋集落ではない。
ここは木子集落の手前、最高地点。
しかしこれ以上進めないので引き返した。
☆ 京都府道75号の峠 132峠目 2kmほど徒歩で進むと向こうに抜けられる。
道は広かったり狭かったり。
途中集落近辺では狭くなる。
坂は急なところもあるが難しい峠ではない。
木子の集落は高原風で宿泊施設もあり夏は涼しそう。
★★ ☆ お勧め度2
C級峠
後で分かったことだが、廃屋集落へは途中で道を間違っていた。
木子は目的地ではなかった。
75号から左に分かれて入っていく少し険しそうな道の突き当りだった。
ここは今後の課題にする。
途中で見つけた廃雪上作業車