Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

母の見舞いに夫婦で行った

$
0
0
本日の歩数:14472歩
年初来歩数:4324220歩

母の見舞い久しぶりに家内と行った。

私はあまり話すこともないし、話しても話がかみ合わない。

家内は仕事でお年寄りといつも接しているのでそのあたりは上手。

話が理解できなくてもうまく合わせている。

20分ほどでおむつ交換になったので退出した。

家内は、20数年も一緒に住んでいながら母の記憶にないことに寂しさも覚えているが、それはそれで、現状をどう付き合うかうまく付き合っている。

考えれば母の生活範囲は高々畳一畳ほどのベッドの上だけ。

それも自由に起き上がることすらできない。

意識ははっきりしているし、近年の記憶はなくなっているが若いころの記憶は残っている。

そんな状態で、移動することもできずにずっと残りの人生をベッドの上で過ごすのかと思うと心が沈む。

私ならどうしたいか?

平均寿命は延びたが、これで良いのか難しい問題だ。

ビアンキ夕方来た。

車検時の問題点として、ライトがギリギリの明るさ。

もう少し明るくしたい。

リレーを入れて解決する。

ホーンの音が小さい。

交換かな。

リアブレーキが少し甘い。

これはもう仕方のない面もあるが、シューを交換してみる。

試走しての問題点は、リアのショックが完全に抜けているようでピョンピョンはねる。

乗り心地最悪、酷くローダウンして激しく硬いばねの車のようだ。

確かに15インチにアップしたが、それだけでこのような酷い乗り心地にはならない。

ショック何とかして確保したいものだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles