母の見舞いに夫婦で行った
本日の歩数:14472歩年初来歩数:4324220歩母の見舞い久しぶりに家内と行った。私はあまり話すこともないし、話しても話がかみ合わない。家内は仕事でお年寄りといつも接しているのでそのあたりは上手。話が理解できなくてもうまく合わせている。20分ほどでおむつ交換になったので退出した。家内は、20数年も一緒に住んでいながら母の記憶にないことに寂しさも覚えているが、それはそれで、現状をどう付き合うかうま...
View Articleリレーは効果なし
本日の歩数16238歩年初来歩数:4340458歩午前、ビアンキのリレー化に。結局ヒューズが足りなかったりして片側完成が夕方になった。点灯してみると、ほとんど変わらない。これではあまり効果がないので、これで終了。明るくするのはコーナンで見つけた明るいバルブに交換する。昼間は明日の味祭りの準備で取られた。明日は朝から準備で、終わるのは午後になる。ビアンキ手を入れるところがたくさんあるし、そのほかの集落...
View Article恐ろしく走らない
本日の歩数:25273歩年初来歩数:4365731歩今日は2年に1度の当自治会のふれあい味祭り。今はもうなくなった方の発案で初めてもう9回目。私は面倒なことは嫌なので、出来るだけそんなことはしたくないのだが、最初からいろんな立場ですべて準備に係わってきた。今でもそんなに積極的ではないが、まあまあ普通の気持ちで参加出来ている。すべて当自治会持ちで、お餅や焼き肉おでん黒豆ご飯飲み物などを提供してゲームも...
View Articleちょっと走る
本日の歩数:20668歩年初来歩数:4386399歩ビアンキ、少し距離走ったらエンジン回るようになってきた。もちろんアバルトとは比べられない遅さだが、高速で100㎞は出せるような感じ。排気系が詰まっていたのがましになったのか、高回転の進角がうまくいくようになってきたのか。燃焼室の煤がきれいになったのか。いずれにしても普通に走れば当面はよし。しかし、突き上げぴょこぴょこは酷いまま。午前は母の畑肥料置き...
View Article水温上がらない
本日の歩数:18449歩年初来歩数:4404848歩ビアンキだいぶ調子も上がってきたが水温が上がらない。水温計の一番下までは上がるが走行している限りそれ以上は上がらない。止めてアクセルをふかすと少し上がる。サーモスタットの故障。昨日注文した。リアーのピョコピョコがたがたもショックを注文した。結構高い。国産現代の部品の4~7倍!それでも仕方がないので買うが、もう少し何とかならないかとは思う。ドア下部の...
View Article乗り心地普通になった
本日の歩数:17968歩年初来歩数:4422816歩朝からビアンキの補修。6日の112の日に向かって急ピッチでしなければけない。まず、昨日サフを塗ったサイドガーニッシュのようなものを今朝は黒に塗った。そのあと母の見舞いに。母は一進一退で、悪くもならないがよくもならない。生活の範囲がベッドの上だけに限定され、自由など何もない刑務所の方がましとも思える生活だが、別に愚痴も言わず常に平静。そんな母が哀れに...
View Article山登り&旧車
本日の歩数:24151歩年初来歩数:4446967歩地区の林務委員の仕事で山に登った。地区所有の山林の境界の確認と伝承のため。私たちは名前では知っているが実際の境がどこで、どのような地形で隣は誰の所有かと言う様な事は実地で年長者に教えてもらわない位と分からない。詳しく知っている人たちが80歳を過ぎてきて、山登りもできなくなりそうな限界なので、早めに伝えておかないと危うくなるということだ。8時半から1...
View Article112の日準備
本日の歩数:16844歩年初来歩数:4463811歩明後日(6日)の112の日に向けて最終準備。2日に届いていたはずのサーモスタットが、郵便局の不在通知表投函間違いで2日間発見されなかった。投函間違いといっても普段使わない方のポストに入れてあったんだが、普通はそんな方にはいかない。きっと新しい配達員だったんだろう。今朝1番に受け取りに行って9時半から交換にかかる。固くてネジが動かないとかはなく、スム...
View Article112の日盛大に開催
昨日と本日の歩数:22314歩年初来歩数:4486125歩先ほど112の日の集まりから無事帰着した。山梨の八ヶ岳自然文化圏公園駐車場にて開催。何でも今年で15回目になるそうだ。私はこれで3回目。今年は41台参加の予定だったが、2台来られなかったので39台の参加となった。北は仙台、南は高知、そのほか関西中京関東から集まった。見知った顔が多い中で数名の新参加の人もいて、若干だが広がっている感もある。ビア...
View Articleたまった雑用
本日の歩数:8380歩年初来歩数:4494505歩ここ2か月ほどビアンキ関係のことで農作業などにあまり時間がさけていなかった。土曜日、1年ぐらいは落札者がないだろうと思いながら出品していた物が落札された。あいにく出先で発送できないので、今朝1番に送った。それからさらに土曜日に農業関係の必要書類を取りに来た人があったが、これも渡せていなかったのでついでに渡す。ひと段落付けて、久しぶりに大根の後を掘り起...
View Article先月設置の給湯器壊れた
本日の歩数:13585歩年初来歩数:4508090歩朝起きるなり家内が深刻な顔で「お湯が出ない」と。見てみるとリモコンは消えていて給湯器が全く動かない。早速ふたを開けてヒューズを見てみるが切れていない様子。テスターで電圧を計ると100vが来ていた。が、ヒューズには来ていない。それ以上は基板のことになるので調べられず、製造会社の始業を待ってさっそく電話した。修理担当者は私の話を聞いて「リモコンはなにも...
View Articleとうとう私も
本日の歩数:11533歩年初来歩数:4519623歩少し余裕が出来たというわけでもないが昨日に引き続いて母の見舞い。午前の時間帯はまだぼんやりしていることが多く、私が行ったときも眠っていた。お母さん気分はどうや?と言って起こすとしばらくぼんやりしていたが、まあそれなりの反応で話をしたりベッドを上げて窓の外の景色を見たりしていた。母が一生懸命百姓をしていた時のことを思い出し、どんなものをこれから植えれ...
View Articleビアンキ細かい補修など
本日の歩数:15033歩年初来歩数:4534656歩昨日ビアンキ全く走らず、壊れているんじゃないかと思ったほどだったが、あることに気が付いて今朝やってみた。オイル交換。前回交換して1000㎞しか走っていないが相当古いオイルだったのであるいはと思ったのだ。結果は正解。滑らかな走りがよみがえった。古いオイルは劣化が早いということだろう。そのあとハンドルセンターが傾いていたので真っすぐにするためタイロッド...
View Articleミニ、オイル漏れ
本日の歩数:18323歩年初来歩数:4552979歩息子のホイル4本とビアンキの前後のバンパー、サフ塗った。息子はサフの黒がちょうどいい色でつや消しにもなっているので気に入ってそれで本塗りでいいという。それならと、丁寧に3回塗った。午後、ミニの腐れ穴3か所切っていたのを鉄板で張り付け溶接した。毎日30分程度は農作業をして運動の替りにしている。今朝もその程度はできた。ミニ、切り貼りはできたので、近々塗...
View Articleそう簡単には
本日の歩数:16050歩年初来歩数:4569029歩昨日切り貼りしたところ、今日はきれいに削ってパテにしたいが、溶接一部うまくできていないところがあったので、やり直し。したいが、今日は土曜日で、息子も車をいじっていたので溶接はできない。明日する。これで切り貼り終わりで、塗装に向けて部品を外していこうと思ったが、そうはいかなかった。フロントバンパー外すと錆び錆。このままでパテなどでごまかすとすぐに錆が...
View Article高雄サンデーミーティング
本日の歩数:7231歩年初来歩数:4576260歩いい天気で、高雄SMの日、それもイタリア車特集だったが、私は行くつもりはなかった。するべきことがたくさんあるし、ビアンキはクラッチが滑っていてドライブウェイの坂が上れるか不安だったし。息子たちが出て、しばらくしてやはり行こうと考え直し出発した。時々滑るもののそれほど困難なしにたどり着いた。丁度紅葉の季節ど真ん中。観光客も多く、国道のわきを広がって平気...
View Article茅葺の家
本日の歩数:12480歩年初来歩数4588740歩家内が今日は休みだと言ったので、どこかに出かけるか、という話になった。かやぶきの里は行ったことがないというので、そちらに向かう。曇りではあったが雨は降っていない。道沿いの紅葉が美しい。かやぶき集落に着くと、家内はコケが好きだと言って、古いかやぶき屋根についている苔を見始めた。確かに青々していてきれいだ。余談だが私の車もしばらく放置していたので日の当た...
View Article3日続けて休み
本日の歩数:16490歩年初来歩数:4605230歩今日は一番下の子が休み。ショッピングセンターに行きたがっていたが、行くとなるとお小遣いをせびられるのであまり行きたくない。しかし、平日は混んでないので久しぶりに散歩でもしようかと出かけた。すべて予想通りでたやすく駐車もできたし1万歩散歩もできた。ショッピングセンターやアウトレットと言っても私にはなんの関心もない。開店時刻だったので店員がみな玄関に出...
View Articleミニ補修~塗装(2) 切り貼り
本日の歩数:15030歩年初来歩数:4620260歩久しぶりのミニ作業。先日ボディ3か所切り貼りしてOKかと思ったら、フロントキックアップ部下大きく錆びていたのは先日書いた。今日はキックアップから下の錆部まで豪快に切除。まずキックアップ切除。次、錆部を切除。切るのは気持ちよくずばずば行くが、貼るのは結構大変。とりあえずはジンクで錆び避け。午前に切って、午後に貼ったが、2か所しかできなかった。残りは明...
View Article少し進む
本日の歩数:15650歩年初来歩数:4635910歩一番にはビアンキの前後バンパー取付け。元はステンレスだったが、後ろ当たって歪み鉄の予備に交換。それが塗装だったので、前後とも黒に塗装。取り付けると黒の方がしっくり来て良い。次に、ミニキックアップ下側鉄板貼り付け続き。予想通り溶接がうまくいかない。なぜうまくいかないかというと、よく見えないということに尽きる。最初は普通に見えるが、アークが飛ぶと面をし...
View Article