2016年3月28日のこと、宮津市内。
田んぼの中に一台発見。
なぜか北国というか、雪が降る地域にこういう放置車は多い。
和歌山ではかなり頑張って探したが13号のマツダT1500しか見つからなかった。
しかし、丹波・但馬地方では面白いほど見つかる。
あちこちの田んぼの土手や山際に居る。
これもまだ新しいので、たぶん農業用倉庫として現役だろう。
そういうものが入っている。
![]()
☆ エブリィEPIターボ4WD 廃車体21号 1985年~91年
2代目エブリィの660cc規格変更直後のモデルのようだ。
前後のバンパーで全長を稼いでいる。
そうであるなら、1990年3月~1991年9月
この車には思い出も何もないが、ターボで4WDといかにもよく
田んぼの中に一台発見。
なぜか北国というか、雪が降る地域にこういう放置車は多い。
和歌山ではかなり頑張って探したが13号のマツダT1500しか見つからなかった。
しかし、丹波・但馬地方では面白いほど見つかる。
あちこちの田んぼの土手や山際に居る。
これもまだ新しいので、たぶん農業用倉庫として現役だろう。
そういうものが入っている。

☆ エブリィEPIターボ4WD 廃車体21号 1985年~91年
2代目エブリィの660cc規格変更直後のモデルのようだ。
前後のバンパーで全長を稼いでいる。
そうであるなら、1990年3月~1991年9月
この車には思い出も何もないが、ターボで4WDといかにもよく