今日は午後から雨予報なので、朝食後すぐかかる。
![イメージ 1]()
途中愛猫の、たぶん膀胱炎、で医者に行ったりしたが昼過ぎすべての作業が終わった。
試しにエンジンをかけると、問題なくかかるし、クラッチも切り入りできる。
ギアをローに入れてそろりとクラッチをつなぐとそろりと前進した。
水温が上がってファンも作動したし、水漏れの気配もない。
下側から確認してもオイルや水の漏れている箇所はない。
あまりに順調に来すぎて怖いぐらい。
これではネタがないのがネタになるか!なんてちょっと自慢したくなった。
一休みしてから試走。
うーん順調、と思って調子よく走っていたらなんだかおかしい。
スピードメーターが全く動いていない。
なんてこった!
そう簡単に許してくれないわなと、奇妙に納得した気持ちもある。
一つぐらい不具合が出ないと、逆に心配になるという困った習性だ。
メーターのワイヤーはきちんとミッションに差し込んでしっかり固定しておいたが、どうもそのあたりに不具合があるらしい。
メーターが動かないと困るが、今日はここまで。
しかし、組み立ては意外に早くできた。