本日の歩数:22070歩
年初来歩数:3604830歩
快晴の一日。
朝暖房・昼冷房・夕方暖房の温度変化の激しい一日だった。
朝は当地名物の濃霧が出現、もう冬の趣きだ。
今日は好天にも恵まれ、懸案事項がかなりできた。
八幡神社の次の当番へに引き継ぎ。
母の位牌の性根抜きをお坊さんにしてもらい位牌に字を彫り込んでもらうために仏壇店に持っていくこと。
台風で倒れた桐の大木の撤去の打ち合わせ、
プロに頼んだら6万円の見積もりだったが、他にやり様が無いのでOKした。
八幡神社の会計の決算はできていたが剰余金の分配がまだだったのでそれをして各家庭に配れた。
祭りの幟、祭り当日が雨だったので降ろした後公民館で乾かしていたが、昨日今日の好天で乾いたので畳んで収納した。
など。
これで当面の懸案はやり遂げたので、少しはゆっくりできる。
このどれもがどうということもない簡単なことなのだが、歳をとってくるとすべてが億劫になってなかなかできない。
それが好天に誘われるように、次々できたのでめでたしだ。