Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

食後意外に血糖値が上がっていたという事実。

$
0
0
本日の歩数:16126歩
年初来歩数:3906506歩

昨日朝食後1時間半で血糖を計ったら、なんと154。

糖質制限を徹底していると思っていたので意外な数値。

原因は何か?

今朝朝食前には買ったら105。

暁現象と言って、空腹時肝臓の糖再生が活発になり血糖が上がる現象が知られているので、それではないかと疑ったが、そうではないようだ。

これはぎりぎりセーフ。

というか、だいたいこんなもの。

いつもより注意した朝食を食べて1時間半後に測ったら143!

どういうことか?

単純に計算して38アップ、ということは糖質は二型の場合1gで3上がるので約13g摂ったことになる。

いろいろ計算して調味料も極力注意しているのにこんな数値では一体どうなっているのかわからない。

計算では7~8gのはずだが。

8gの場合なら通常24上がり、トータル129なのでこれはセーフ。

もう一度食事内容や、し好品のコーヒー及びココアのg数と糖質量も計算して考え直さないといけない。

いやはや厄介な病気だ。

しかしこれで具合の悪い自覚症状は全くないので、努力の甲斐はあると思う。

もう一つ、血糖値の検査はマメにやらないといけない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles