岩間寺は、参道がとにかく急こう配で車もあえいでいるように上って行った。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
寺自体は小規模で、参拝者も少ない。
石山寺は、高校生の時に母と行った記憶がある。
そのとき父が国鉄の石山寺に勤めていたので、その関係だったと思う。
もう半世紀経っているので行ったという記憶しか残っていなかった。
社殿も参道も初めて見るようであれほど石段があって上下に行くとは思っていなかった。
記憶とはあいまいなものだ。
三井寺はおそらく初めて。
広い境内だが人は少ない。
納経所は一番奥で結構歩いた。
石段もあってここも疲れる。