Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

クー

$
0
0
本日の歩数:5945歩
年初来歩数:2381810歩

クーの調子が悪い。

今年11年目の白黒のおばちゃんかな。

3年前から喘息様のゼイゼイと言うか咳が始まって、最初は夏だけだったが今では年中。

そのうえ肺が狭くなっているようで、息遣いが荒い。

2か月に一度くらいすごく苦しくなって起き上がれないほどになる。

もちろん飲まず食わず。

口元に餌をもっていってもほとんど食べない。

チャオチュールは半分ほどは舐めてくれる時もある。

そうしているうちに何とか回復するがこれまで何度ももうだめかと思ったことがあった。

昨夜からまた調子が悪い。

息が荒く、何とかニャーと鳴くことはできるが、立ち上がって餌やトイレに行くのもほとんど難しそう。

先日の調子が悪かった時には、寝たままで布団に小便をしていたほど。

これまでそんなことはなかったので、よほどしんどかったんだろう。

人間でいえば60歳ぐらいでまだまだ寿命という歳ではない。

暑さに弱くて食欲がなくなっていることもありそうなので、冷房かけっぱなし。

埃アレルギーのようなので、畳はやめてフローリングにしたり空気清浄機をかけっぱなしにしたりといろいろ手は尽くしているが、現状維持がやっとで少しづつ悪くなっている。

医者にも連れて行ったが、薬を飲まない。

何とか口に入れても上手く吐き出してしまうし、液状にしてスポイトで入れてもだらだら唾のように吐き出してしまう。

とにかく一日でも元気でいてもらえるように手は尽くすがなかなか厳しい。

この夏は何とか乗り切ってもらわないと。

私も泊りがけで峠など走りに行きたいが、このままで家を空けるわけにはいかないのでしばらくは無理だろう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles