Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

家内の車来た

$
0
0
本日の歩数:9568歩
年初来歩数:2775025歩

朝、新しい車検証のコピーで自動車保険の車両入替をした。

午後3時ころ来てほしいということだったので、間に合うように出発。

8月に横浜に車(ランサーセディヤワゴン)を引き取りに行って以来の電車。

電車に乗ったら車窓の風景を見たり、車内の人を観察したりと楽しいことがいっぱいで寝ている暇などない。

遮光のためにスクリーンなんて下ろしたら面白くないので、座れている場合は他の人に迷惑にならない程度に降ろしてできるだけ外を見る。

立っているときはスクリーンのないドア付近。

今回は大阪南部の岸和田まで行ってきた。

先日の台風の影響だろう、屋根にブルーシートがあったり、屋根に上って修理中だったり、また、瓦やスレートがなくなったままになって無残な姿をさらしているうちもあった。

不思議なのは、隣でも全く影響のない家もあれば、大きくはがれた家もあること。

同じような位置で、同じようなつくりなのになぜ差ができるのか不思議だった。

今日は10月とは思えないほどの暑さで、午後駅を降りたら強い日差しと30度を超える気温でくらくらした。

2km弱を歩いて店まで行ったが、歩き自体はどうということもなかったが、岸和田という町はすごく古い農家と新しい住宅が混在している町で、農家地帯の周辺の路地は人がすれ違える程度の狭くて曲がりくねっていて、この先通り抜けられるのか不安になったぐらい。

働いている人に尋ねたら大丈夫ということで進めたが、慣れないとどこに行くかもわからないような曲がりくねりの路地なのでちょっと厄介。

でもいろんな景色がみられるのは楽しい。

分からなければスマホのナビという手もあるので、迷うことはなく予定通りに到着した。

ここ(株)トラストホールディングはこれまでいい加減な中古車屋にあたっていた私にとってすごく真っ当でちゃんとしたところだった。

諸経費は標準的だが、ごまかすことなくタイヤ交換や、天井の垂などをしっかり治してくれ、オイルもチェックしたら交換してあった。

洗車も適当にしているところが多いが、ワックスをかけエンジンルーム内も試乗の時と違ってきれいにしてあった。

取説がないというので、出発前に結構時間を取って説明してくれた上、1か月または1000kmの保証も付いているし、更にそれを少しぐらい過ぎていても言ってくれれば何とかしましょうとまで言ってくれた。

車は12年落ちと古いが走行が11000kmと少なく、まだ新車の臭いがしていた。

車の評価は後日にするが、気持ちよく走って予定通りに帰着し、家内に引き渡せた。

家内の評価はどうか、若干気になるところではある。

まだ写真を撮っていないので同型同色車をネットからいただいた。

イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles