Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

取り付け準備終わる

$
0
0
先日入手していた代わりのエンジンを取り出し並べて比べる。

イメージ 1

左の代わりのもののほうがかなり綺麗。

オルタとコンプレッサーの取り付け金具が全く違うので、外して、そのほか違いがないか見る。

クランクプーリーも違った。

それは外す。

次に取り外すとき付いてきてしまったトルコンを付けなおす。

そして今回こういう事態に陥った元凶のタイベルを交換。

先日3度やったパンダと全く同じ。

イメージ 2


ウオポンは形は同じだがプロペラの高さが低い。

例の通り、ガスケットはついていない(説明書には液ガスだけで取り付けたらだめと書いてあるのに)ので先日手配したオーリング+液ガスで取り付け。

こういうところでの交換作業はとても楽だが、何度やり直しても歯の山が1つずれて困った。

イメージ 3


とにもかくにもこれで準備はできたので、次はいよいよエンジンルーム内に取り付け。

ミッションにうまくはまってくれるかは不安。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles