Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

2CV再開

$
0
0
本日の歩数:10048歩
年初来歩数:1240132歩

気候も良いしやる気も体力も時間もあるということで、2CVにようやく取り掛かった。

去年から中断していた、ステアリングシャフトをピニオンギアの取り出しにはめ込む作業。

抜き差しがどちらにも動かずかなり苦労したが、とにかく一旦抜いてやり直そうとバールでこじったりボディ本体を上げたり降ろしたり。

CRCを吹きまくってなんとか少し動かせてからは割合簡単に抜けた。

差し込むのは、ステアリングを外してハンマーで軽くたたけば入ってくれる。

しかし、やり方が分からないということは難しいことだ。

これだけで午前中掛かってしまった。

何とかはめ込んで、ボディとシャーシを連結するボルト穴、前部は新しく鉄板を貼ったので穴がなかったところを開けた。

M7という特殊なボルトは手に入らないのでM8で代用。

車用には強い材質でないといけないので、ネットで探して10規格のものを調達。

2年前に買っていたドイツからの部品パッケージをようやく開けて、確認。

分厚い本が同封されていたので何かと見てみたらパーツリストだった。

イメージ 1


このパーツリストで足りないものはおそらくボディ本体ぐらいだろう、というぐらいなんでもある。

部品の心配はしなくても良いが、いろいろ調達すると数十万円もかかる。

できるだけこれまでの部品を使いながら、どうしてもというものだけを買うようにしないととてつもない高いものになる。

まあ、明日からぼちぼちやっていこう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles