Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

文化祭

$
0
0
中2の長女、高3の次男両方とも昨日今日と学校の文化祭があった。

特に行かなければならないということが無ければ、原則行かない。

小学校の行事は、ほぼ強制で参加していたが、中高はすべての行事に行かない。

一般的にはとても変わっている親だろう。

第一に面倒、第二にあまり関心もない。

小学校の時には運動会や学習発表会には仕方なしに参加していたが、それでどうだったと思うと、まあ特にどうということもない。

長男次男は少年野球のチームにも加わっていたので、親としてほぼ強制的に応援に参加しないといけなかったが、これが苦痛だった。

試合だから勝ち負けがあるし、ミスもある。

活躍してくれればうれしいが、大切なところでミスしたり何もできなかったりするといたたまれない気持ちになる。

それより、やはりあまり関心が持てないというのが理由かな。

子供は子供、親は親という考えが染みついている。

最前列に並んでカメラやビデオを構えている親も多いが、まあまあ熱心なことと思う。

どうしてそんなに記録に残したいのかも私にはあまり理解できない。

確かに子供が大きくなって見返せば楽しいだろうし、話も弾むだろう。

老後のいい思い出になるかもしれない。

しかし、それでどうだとと考えると、まあいいか、と思う。

やはり思い出はこの胸に残しておきたい。

祝!400万歩達成!

本日の歩数:13187歩
累計の歩数:4011221歩
累計の距離:2406732m

400万歩は9月18日に到達していないといけなかった。
1か月以上遅れている。
最近はどうにも歩数が伸びない。
年内500万歩に赤信号。


朝はこのように快晴だった。
昼前後一時ぱらっと来てまた夕方快晴。
多紀連山。

イメージ 1







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles