3連発の村の会議もようやく終わった。
![イメージ 1]()
今日は全国的に農村で行われている「農地・水・環境保全向上活動」の会議。
これも以前なら行政がやっていたのだが近年は地域に補助金という形でさせるようになっている。
おもに農業用の水路保全や獣害防止施設などの環境保全を目的に、工事の補助や地域住民の補修活動の補助をくれるというもの。
補助は有難いが、地域から選ばれたものはそのために色々な仕事をしないといけない。
私のようなリタイヤ組はまだ時間の余裕があるからいいが、仕事をしている人にとっては、大きな負担となっている。
それでも地域には活動のできる人がそれほど多くないので、別の仕事とどうしても掛け持ちになる。
そうなってくると、大変さが何倍にもなって困る。
私は現在6つ掛け持ち。
こうした仕事ができるのもあと10年ぐらいと割り切って頑張るが、農村暮らしもなかなか大変。
こういうことが無ければ田舎は良いところだが。
本日の歩数:12483歩
累計の歩数:4351085歩
累計の距離:2610651m
散歩に出たときは全天曇っていたが、終わりころはからっと晴れた。
多紀連山の主峰、御嶽、793m
手前は枯れススキ。