Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Hさん夫婦はとっても仲が良かった

$
0
0
本日の歩数:13686歩
累計の歩数:4390044歩
累計の距離:2634026m

近所のHさん家に遊びに行ってきた。

というか、前からそんな話が出ていたがなかなか実現できなかったので先日思い切ってHさんに都合を尋ねると、可能な日を示してくださり、結果今日になった。

手作りのピザ窯があり、手作りピザをいただけるという。

ということで約束の時間に到着。

少し時間をおいてピザをいただくことに。

山の赤土を取ってきて、わらなどを混ぜてレンガを作りそれを積み上げて作ったピザ窯。

正真正銘の手作りだ。

簡単そうに思えるがこれはすごい。

焼き床で木を燃やし、窯全体が熱くなるようにしてあった。

時間をかけて木を燃やし、窯をかなり熱くしておくと、まずピザ、次にパンや焼き芋。

それから鍋類まで、数時間かけて温度が下がるのを利用して各種の料理が作れるという。

床にオキが若干残った状態で鉄板に乗せたピザ2つ挿入。

数分で焼けた。

取り出されたのは見るからに香ばしく焼けたピザ。

私はあまり外食で食べないし、世間のことも知らないが、ピザと言えば若いころ梅田のシェーキーズというピザ食べ放題の店で食べたくらい。

それと比べても断然おいしそう。

耳がパリッと膨れてちょっと焦げ目がついている。

トッピングは焼け過ぎず、生過ぎずベストのタイミング。

勧められるままにいただいた。

最初にいただいたのはウインナーの。

予想にたがわず美味しい!

イメージ 1


横のはベーコンだった。(これをお土産にいただいた)↑

すぐに次の2枚が投入され、それも焼ける。

ベーコンと、それからホタテ。

これもおいしい。

いつもはあまり食べられないが、ほぼ一枚分ぺろりと平らげた。

それからサラダも手作りのドレッシングがおいしい。

キノコの料理も良かった。

おいしくたくさんいただいた後は部屋に戻りよもやま話。

幼~高まで同じ学校に通った奥様は、それはそれは上品な美人。

上品なところが◎。

私と同じ年だから、還暦は過ぎておられるはずだが40台と言っても十分通用する。

これまであまり話をしたことがなかったが、今日は結構話せた。

今まで、とてもおとなしい方と思っていたが、意外に快活でご主人に対してかなり辛辣。

何十年と持っていたイメージが覆った。

奥様の辛辣な言葉に対して、ご主人は半分とぼけたように受け流す。

この会話がまた面白い。

関西人だからということがあるのかもしれないが、立派な漫才。

ご主人を信頼していて、健康を気遣っているからこその会話。

とても仲が良く温かい家庭を見ることができた。

気が付けばもう4時間も経っていた。

いつまでも居たかったがそうも言っておられないので、重い腰を上げた。

お土産に、ピザと残熱で焼いた焼き芋、それに食べた事の無いブランドロールケーキをいただきお暇を告げた。

イメージ 2


あまり人の家には行かない、というか行けない私だが今日はお邪魔して本当によかったと思った。

冷めたままのピザだったが、ちょっとつまんだ娘の一言「なにこれ!おいしー!」

散歩してたら道端で今頃ユリが咲き始めた。

イメージ 3

他方では、落ち葉のじゅうたん。
こちらの季節が普通。

イメージ 4



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles