本日の歩数:17249歩
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
年初来歩数:1142836歩
ちょっと暖かくなってきたので車をいじってみた。
不動車の状態で4年前に買ったMG1300。
形は少し違うがバンデンプラプリンセスと大体同じもの。
エンジンなどメカはオールドミニとほぼ同じ。
エンジンなどメカはオールドミニとほぼ同じ。
いつまでも不動のままではちょこっとでも移動するのに不便で仕方がない。
せめて駐車場内だけでも移動できるようにならないかと、エンジンをかけてみることに。
と言っても解体屋で10年以上放置されていたものなのでそうは簡単でないはず。
でも以前同じく不動で長期間放置のビートルはあっさりエンジンが掛かった経験がある。
で、バッテリーをつなぎ、プラグを外してプラグホールから潤滑油を垂らし、さらにオイルキャップの所からも十分オイルを入れて始動してみた。
最初はセルがブーンと空回り。
3回目にギヤに食い込んでカチッと音がしてそのまま動かない。
バッテリーが不足しているのかとさらに別の車からコードをつないで試すが、同じこと。
何回か繰り返してあきらめた。
セル自体は悪く無いが、エンジンが固着しているのか?
それともセルの力不足か。
詳しい人に「プラグを外して回してみたら」と教えてもらったので明日はそれを試してみよう。
その上ライトもホーンもワイパーも全く動かない。
電気系統では、カセットが動くだけ。
これは電気をバッテリーから直接取っているかもしれないので、ヒューズが切れているかな。
いずれにしてもボディーの状態も含めて、重症だ。