ラヴォイタ
本日の歩数:4658歩年初来歩数:1040611歩知り合いが出場するので応援に行かないかと誘われ、名阪サーキットに行ってきた。これにはもう一つ目論見があった。家族を旧車&イタ車のレースに引きずり込むこと。今日は家内の誕生日ということもあり、子供たちにはそのこととお小遣いをあげるという餌で釣って引っ張り出した。もともと次男は車好きで旧車イタ車好きなのでレースを見ることを経験させて、余計に泥沼に引きずり...
View Article息子旅に出る
本日の歩数:15606歩年初来歩数:1056217歩今日は暖かかった。いつもの通りの服装で散歩していたら、汗だくになってぐちょぐちょ。昨日と打って変わっての春到来。午後から次男が九州の家内のお父さん(本人の祖父)に会いに行きがてら、九州の旅に出た。2年間専門学校に行くので自由な時間を持てるのはその間だけと、ワゴンタイプの車を買い、車中泊しながら国内を旅する予定だ。手始めに九州。まだ双葉マークなので運...
View Article春が来ていた
本日の歩数:10194歩年初来歩数:1066411歩昨日今日と急に暖かくなった。梅のつぼみがちょっと開いたところ。でも、土手にはもうが春が来ていた。散歩途中のため池には、赤や白の大きな鯉が沢山いる。
View Article春が来ていた2
本日の歩数:15076歩年初来歩数:1081487歩午後からは雨。朝は曇りで散歩に行った。昨日からとても暖かくなって、一枚減らしたがそれでも汗だく。途中から上着を脱いで歩いた。わずか一日で、道端の花もわっと咲いて昨日より倍ほどの勢い。さらに何匹も蝶が舞っていた。花が咲くと、蝶も活動開始するのだろう。
View Article耳鳴り
本日の歩数:5841歩年初来歩数:1096466歩家内の耳鳴りが酷くて、治療法がないかと思っていたら先日のためして合点で補聴器で治る可能性があると知った。家内は難聴気味で、特に高音が全く聞こえていない。さらに最近聞き返すことが増えて難聴が進んでいるように思える。それが原因で耳鳴りが起きることがあるらしい。補聴器外来のある耳鼻科を探し、車で1時間ぐらいの所だったので今朝電話してから行った。本人が車では...
View Article彼岸の中日
本日の歩数:8753歩年初来歩数:1105219歩彼岸の中日。春秋の彼岸は地域の出役の日。彼岸の道作りと言って以前は道路の補修をしていたようだが近年は補修するような道はないのでその他の様々な見回り補修などしている。最近は獣害防止用の山裾に張り巡らした網フェンスの見回り補修がメイン事業。担当の範囲を数人一組で回って獣が冬の間に破ったり壊したりしているところを補修する。結構手間がかかり、半日はかかる。今...
View Article畑
本日の歩数:15643歩年初来歩数:1120862歩春になり、そろそろ田畑を構わなくてはならなくなった。今年隣の小さな畑を譲ってもらって耕し始める。今日草刈りしたが、一年間放置してあって結構大変だ。この後、畝を立て雑草を抜いて肥料を仕込む。4月になれば野菜や花を植えはじめるが、いくら猫の額と言っても人力のみで耕すのは骨が折れる。昔の人の苦労のほんのさわりだけでも体験できれば、いいか。実際の収穫もちょ...
View Article耕す
本日の歩数:4725歩年初来歩数:1125587歩畑を耕し始めた。機械はないからすべて人力。備中クワで掘り返して畝を作るのだが、これがしんどい。雑草も結構生えているので、選り分けて捨てながら。この後、鍬で整え畝の真ん中に肥料を入れて種をまくなり苗を植えるなりする予定。予定はそれでいいのだけれど、とにかく慣れていない肉体労働。1m進むのさえ容易ではない。結局今日は朝と午後、1回に1時間ほどかけて5mぐ...
View Article重症
本日の歩数:17249歩年初来歩数:1142836歩ちょっと暖かくなってきたので車をいじってみた。不動車の状態で4年前に買ったMG1300。形は少し違うがバンデンプラプリンセスと大体同じもの。...
View Article塾
本日の歩数:8862歩年初来歩数:1151698歩今度中3になる娘。成績が良くない。学校のテストでは、上を見ればきりがない、下を見れば後がないという状況。最初私が教えていたが気持ちが持たず、教えることができなくなった。そのまま2年間が過ぎて、今や公立高校が厳しいレベルに。何とか公立に行ってもらわないと経費もかかるし第一遠い。先日塾のチラシが入っていて、初めて娘が行きたいと言った。一斉指導塾だとついて...
View Article1850km
昨日まで2日間の歩数:8032歩年初来の歩数1159730歩 3月も残り少なくなってきたが、この分では歩数未達は必至。 あと4日で10万歩は不可能ではないがかなりきつい。 それに、気候が良くなってせねばならない作業が増えた。 ゆっくり散歩している場合ではない。 26,27日と走っていた。 距離は1850km 高速中心だがそれなりに満足でき、今後目指したい峠のめどもできた。...
View Articleパソコン壊れた
昨日と本日の歩数:8319歩年初来の歩数:1168049歩あまりに動きが遅いので苛立ってキーを連打してたら動かなくなった。連打の影響より振動でハードディスクを読み取れなくなったらしい。仕方がないので、旧式で使っていなかったディスクトップを起動。ネットショップでシンプルなネットノートを注文した。昨日の夕方注文したら今日午後についた。ここは田舎なのでもう少しかかると思っていたが早かった。設定に少し時間は...
View Article始動せねば
本日の歩数:9683歩年初来歩数:1177732歩暖かくなって外での作業も全く苦にならなくなった。今年はどういうわけか花粉もほとんど気にならない。農作業と車いじりを本格的にスタート。今日は早く仕上げたいアウトビアンキを外に出してきた。冬の低温でぐずってなかなか掛からなかったエンジンも、この暖かさで容易にかかるようになった。明日からまた板金作業開始。
View Articleツーリング
本日の歩数:5415歩年初来歩数:1183147歩暖かいし天気も良かったので家にいるのがもったいなくなった。まだ桜はつぼみにもなってはいないが、車で走ろうかと息子に提案すると、暇そうだった息子も即座に同意。先日言ったが雪で通行止めになっていた佐々里峠に向かった。事前に調べて今月17日から通行可になっていることを確認。しかし佐々里の集落は遠い。どこに買い物に行っているのか、学校はどうするのか、仕事は…...
View Article新年度
本日の歩数:4585歩年初来歩数:1187732歩新年度始まった。次男は専門学校に。長女は中三で本格的に受験体制に入らないと、希望校は難しい状態。で、本日から塾に通いだした。これで本気で10か月ほど勉強してもらえれば、何とか滑り込めるか。長男は外国でぶらぶらしているが、この夏には帰国して身の振り方を決めないといけない。そちらはどうなるか未知数。母は今月からデイケアーを1回増やして週3にする。いろいろ...
View Article映画
本日の歩数:15427歩年初来歩数:1203159歩娘と友達が映画を見るというので、送迎役。好天だったのでその間近くを散歩してきた。一度も詳しく歩いたことのない住宅街で、きれいな家々の間を気持ちよく歩いた。さくらは7分咲き。白いモクレンやユキヤナギは満開で春爛漫の風情だった。竹内まりあの「人生の扉」を思い出し、あと何回この風景を見ることができるのだろうかなんて思いながら歩いた。昨日は117歳の世界一...
View Articleさくら
本日の歩数:8124歩年初来歩数:1211280歩さくらがほぼ咲いた。毎年この時期には、桜が咲く。当たり前と言ったらそうだが、きちんと咲くべき時には咲くという自然の法則というか節理というかは人間のいい加減さとは違ってきちんとしている。午後から雨。数日は天気が悪い予報だが、私の地域ではちょうど入学式のあたりに満開になるだろう。それまでさくら散らしの雨にはならないでいてほしい。昨日の三田の桜の写真。
View Article旧車展示会
本日の歩数:10443歩年初来歩数:1227794歩朝から雨のあいにくの天気だった。朝一番から最寄りのお稲荷さんの祭。神社(祠)の周囲を掃除し、のぼりを立てて神主さんにおはらいをしてもらった。そのあと急いで丹波ワインに向かう。恒例のチームヤマモトの旧車会の会場だ。車自体は例年とよく似ているが、少しずつ入れ替わっている。山本自動車は英国車専門なので、ロータスやローバーが多い。展示車より駐車場のほうがお...
View Article