昨夜9時過ぎに車で帰宅すると、駐車スペース近辺にもこもこした動物が。
2匹。
一瞬タヌキかと思ったが、ちょっと違う。
目の隈取が上下に長い。
アナグマ!
以前罠にかかったアナグマを一度見たことがあるので、すぐわかった。
数日前にも似たものを見かけたがその時は判別できなかった。
去年はタヌキが残飯捨てる緑のポット周辺を荒らしていたのを目撃している。
イタチはネズミを追いかけて天井裏をすごい音を立てて走り回る。
台所の壁の内側に巣を作っているらしく、ガサガサ音がして、たまに鳴き声も聞こえる。
自然が豊かなのか田舎過ぎるのか。
アライグマやヌートリアそれにしかとイノシシもそこかしこにいる。
けど、以前はたくさん見かけたキツネやウサギは最近ほとんど見ない。
動物相も変化している。
ニホンアナグマ(ネットから拝借画像)