本日の歩数:1921歩
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
年初来歩数:1570727歩
40年ほど使っている風呂の釜が壊れた。
これまでに一度水漏れして交換している。
それ以来20年弱。
またも昨夜漏れた。
3年ほど前から下側が湿っていたので、漏れ始めているかと思い釜を買っておいたのが役に立った。
風呂水は緊急時に必要になるかと思いいつもはためている。
それが夜のうちにどこかがはじけたのか床が水浸し。
床といってもコンクリートで半分外側なので水が漏れてもそんなには困らない。
ただ、薪兼用なので煤と灰と埃がひどい。
交換自体は二度目。
前回20年前に一度やっている。
それで比較的スムーズに作業はできた。
今回の釜はこれまでと違ってステンレス製。
20年以上は持ってくれるだろう。
20年間お疲れ様だった鋳鉄の釜。
これから20年以上働いてもらうはずのステンレスの釜
床はご覧のとおり煤と灰と水でぐしゃぐしゃ。
今夜初めて焚いたが、特にトラブルもなかった。
ただ、交換時の衝撃で煙突のカーブ部分に煤が落ちてたまったようで、
煙が抜けない。
煙突掃除が必要だ。