本日の歩数:4563歩
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
年初来歩数:2237116歩
UUD関西の夏の恒例行事「灼熱キャンプ&ツーリング」に参加してきた。
灼熱といっても今年は時期と気候の関係で灼熱とは言えない状況で車を運転するのは快適だった。
今年はそれほど暑くはなかったが、例年はもっと暑い。
暑いがエアコン・クーラーの使用は禁止。
体を冷やすのは窓からの風と扇風機などのみに限られる。
といってもこのビアンキには冷房装置が設置されていないのが普通で、たとえ設置されていても冷房能力がないものが多い。
私は日ごろから車の冷房も家出の冷房も使用せず、この日に備えて訓練してきたので、この涼しさには若干残念でもあった。
昨日イタ之介が旅だったこともあり、精神が落ち込んでいたりそのほかの事情で早朝からは参加できず午後からになった。
本体は京都南に集まり最近全通した京都縦貫道を通り宮津までツーリング。
そこで昼食を摂りその後丹後半島を一周する予定だったが、目的地の日吉ダムへの到着が遅れそうなのでそのまま引き返したそうだ。
私は直接集合場所の日吉ダムに。
集結して記念写真。
その後日吉温泉で入浴。
そこでキャンプをする予定だったが、雨予報が出ていたのでキャンセル、京都のK氏の会社のガレージに場所を変更した。
K氏のガレージには貴重な旧車が多数置いてあり、目の保養になった。
BBQはK氏のお世話で無事終了、楽しく食べかつ飲めて満足。
夜にはさらに3人が集まり総計15台のビアンキが集合した。
予報通り強い雨が降ったが、屋根の下で快適に過ごせた。
今朝も雨模様で、私は早々に離脱、帰宅して今回の灼熱T&Cは無事終了した。
ビアンキは約150㎞の走行だった。