またまたイタチネタ
本日の歩数:3355歩年初来歩数:2142501歩2匹になったイタチ。食欲はない。健康な時には黒い便も今では白っぽくなって、病気を表している。それと、ほぼ便がない。息も苦しそうなのは変わらず。しかし、半人前ずつ与えた肉は結構食べている。朝、午前のおやつ時刻、昼、午後のおやつ時刻、夜とちょっぴりずつ与えているが、なくなっている。どちらかまたは両方ともちょびちょび食べるようだ。食べていれば体力は持つし、...
View Article明日朝生きているかは五分五分
本日の歩数:18921歩年初来歩数:2161422歩イタチ二匹の状態は最悪。イタ之介は、すぐ戻す、好物の砂糖水も戻してすごく苦しそうだった。その時は身もだえしながら、箱の中を一回りして新聞紙に噛みついた。よほど苦しかったんだろう。それでもさらに砂糖水を与えると、嫌々でも飲む真似をしてくれた。イタ代は砂糖水も飲まない。二匹とも荒い息で、もう後がないように思える。明日朝どうだかわからない。写真は午後の2...
View Articleまだ生きているが・・・・。
本日の歩数:10397歩年初来歩数:2171819歩今朝どうかなと気になって早く起きてみたらまだ生きていた。どうやらイタ之介は最悪期を脱してようで、肉も少し自発的に食べ始めた。危機はイタ代。砂糖水を少しでも飲ませようと無理にスポイトで入れると、おなかがすごく痛いのかのたうち回る。声にならない悲鳴のような音をだす。それ以上どうしても飲ませられない。ゴム手袋で体をつかむと、嫌がって噛もうとするからその時...
View Articleイタ代も旅立った
本日の歩数:16282歩年初来歩数:2188101歩昨日から、いつもは静かなイタ代が苦しそうなうめき声を出し続けていた。朝から砂糖水やミルクを与えたが、梃子でも飲まないという風に歯を食いしばっている。昨日一度口に入れて2回転も身をよじるほどの苦痛を味わったのだから無理もない。この病気の悪性度を表す出来事だ。たぶん消化器官がひどい炎症を起こして何か飲食するとすごく沁みるのだろう。ひょっとしたら胃が自分...
View Articleイタ之介
本日の歩数:16671歩年初来歩数:2204772歩一匹残ったイタ之介。今朝はかなり弱っていて好物の肉も食べられない状態だった。砂糖水はわずかに飲める。昨日肺炎かもしれないと思いつき、ヴィールスで弱っていて細菌も重ねて悪さをしているのかもしれないと思いつき今朝から新しい抗菌剤を与えている。以前家族の誰かがもらって飲み残していたレボフロキサシンという錠剤。調べてみるとかなりの強力な薬だ。錠剤をすり鉢で...
View Article一進一退
本日の歩数:2569歩年初来歩数:2207341歩イタ之介は一進一退の膠着状態。だが決して良くはない。ほぼ肉を食べない。砂糖水で命をつないでいるだけだが、その砂糖水も先日は自分で舌を出して飲もうという意思があったが、今では無理に口にスポイトを入れないと飲ませられない。それに口から大半をこぼしてしまう。確かに昨日から始めた新しい抗菌剤の効果はある。もし始めていなかったら、今日はより重症化してもう亡くな...
View Article膠着
本日の歩数:3718歩年初来歩数:2211059歩イタ之介は膠着状態が続いている。餌はあまり食べないが一口二口は食べる。砂糖水は、少し飲むが飲んだ後吐き出す(戻す)場合もある。抗菌剤が効果を表しているということだと思う。今までならとっくに息絶えているはずだが、こうして生きているのは抗菌剤のおかげとしか考えられない。これならイタ代にも飲ませるんだった。後悔しても始まらないが、とても残念だ。こういうこと...
View Article良薬は口に苦い
本日の歩数:4486歩年初来歩数:2215545歩イタ之介はほぼ変わらず。食欲がないので胃薬を飲ませようと物色したら、ロンミールカプセルというものが出てきた。効能を見ると行けそうだったので、カプセルを開けて耳かき一杯、砂糖水と一緒に飲ませた。イタ之介、口にするや、身もだえのたうち回り、口に手を入れて掻き出すしぐさ。少し水をなめて何とかおさまったが、薬が不味かったのか。試しにちょっとだけなめてみると、...
View Article畑は楽しい
本日の歩数:17008歩年初来歩数:2232553歩イタチは相変わらず。何とか元気になってほしいが食欲が全くない。肉もほんの少々しか食べない。何とかならないものか。畑では今日、2畝ほど耕して、にんにく、夏植えのじゃがいも、九条ネギを植えた。百姓は体力を使う。散歩の後耕しにかかったのだが、土が石のような固いので備中で掘るのもすごく力が要る。鶏糞と牛糞それに苦土石灰と化学肥料をすき込んで畝を作り植えた。...
View Article戦いは終わった
朝、イタ之介が気になっていたので起きるなり見に行った。箱の隅っこに頭を突っ込んで裏返しになってこと切れていた。昨夜与えた肉はすべて無くなっていた。詳しくはわからないが、これまでも食べた肉をのどに詰まらせることがあったのでそんなことになったのかもしれない。いずれにしてもこれですべて終わってしまった。ほかの兄弟たちと同じように、大きな桐の木の下に葬ってあげた。イタ之介はオスだがおとなしかった。体に触ると...
View Article灼熱ツーリング&キャンプ
本日の歩数:4563歩年初来歩数:2237116歩UUD関西の夏の恒例行事「灼熱キャンプ&ツーリング」に参加してきた。灼熱といっても今年は時期と気候の関係で灼熱とは言えない状況で車を運転するのは快適だった。今年はそれほど暑くはなかったが、例年はもっと暑い。暑いがエアコン・クーラーの使用は禁止。体を冷やすのは窓からの風と扇風機などのみに限られる。といってもこのビアンキには冷房装置が設置されていないのが...
View Article秋
本日の歩数:4017歩年初来歩数:2241133歩まだ8月だが、しとしと雨で秋の風情。夜は虫の声でうるさいぐらい。季節は瞬く間に廻り、夏から秋に。そうして冬となりまた齢を重ねる。
View Article九月始まる
本日の歩数:7143歩年初来歩数:2248276歩今日から九月。2015年も2/3が過ぎた。季節は明らかに秋。今は虫の声が聞こえる。娘は今日から学校。宿題が早く(いい加減だが)終わっていたようで昨日一昨日は余裕の様子だった。こんな中学生は珍しいだろう。作文(読書感想文、人権作文、税の作文)は私がかなり協力して書いたが、というかほとんど私が書いたが、適当に娘の文章力に合わせて下手に書くのが難しかった。...
View Article畑はいい
本日の歩数:16230歩年初来歩数:2264506歩畑仕事が面白い。そもそも畑は我が家の真隣に有ったが、別の家の所有だった。ところがその家からは少し距離があるので近年は放置状態で草ぼうぼう。その草ぼうぼう状態がわが家としてはあまりよろしくなかった。そこで譲ってもらうことにしたのだが、渡りに船とばかりすぐに話がまとまった。草だらけのところを半ば開墾状態で耕すのは多少骨が折れたが、さすがに畑だけあって草...
View Article平穏
本日の歩数:2708歩年初来歩数:2267214歩最近は雨がちでメジメしている。間を縫って畑仕事や車いじりをしているが、とにかく湿度が高いので気持ちが悪い。もう少しすれば気持ちの良い秋晴れの日が来るだろう。今年は体力も保てていて、平穏な夏から初秋だ。
View Articleミニ
本日の歩数:6481歩年初来歩数:2276320歩先日ヤフオクで落札したミニが不動車なので動かそうといろいろ見てみた。先日の始動でバッテリーをつなげばクランキングはすることを確認。火花の状態はわからないが、ガソリンラインを見てみるとガソリンが来ていなので、始動しない原因はそのあたりではないかと見当を付けていた。ガソリンを数リットル入れて回してみるが、ガソリンはこない。エアーフィルターを外してみるとイ...
View Article生活あれこれ
本日の歩数:6392歩年初来歩数:2284887歩所用で福知山に行き、ついでにプラントに寄った。プラントとはスーパーセンター(スーパーマーケットとホームセンタの複合店舗)という業態で広大な売り場で、価格も安い。めぼしいものをぽつぽつ買ったが、いつ来ても安い。ド○・キホーテとかザ・○ッグとか○・ムーとかディスカウント店は近所にもあるが、行くたびにプラントの安さに驚く。結構遠方なのでそうたびたびはいけな...
View Articleまたまた雨
本日の歩数:7677歩年初来歩数:2292564歩台風が来そうだが、たいしたことはなさそう。被害が出ないことを祈る。40年以上たって腐って穴が開いてあちこちから煙が漏れていた風呂の煙突。自分で直そうと思ったが、うまくできそうにないので専門の方に頼んだ。さすが専門家。半日できれいにステンレス製に代えてくれた。これで煙が軒下にたまることもなくなるだろう。
View Article