Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

畑はいい

$
0
0
本日の歩数:16230歩
年初来歩数:2264506歩

畑仕事が面白い。

そもそも畑は我が家の真隣に有ったが、別の家の所有だった。

ところがその家からは少し距離があるので近年は放置状態で草ぼうぼう。

その草ぼうぼう状態がわが家としてはあまりよろしくなかった。

そこで譲ってもらうことにしたのだが、渡りに船とばかりすぐに話がまとまった。

草だらけのところを半ば開墾状態で耕すのは多少骨が折れたが、さすがに畑だけあって草の下はそこそこやわらかい土。

備中で掘り返し畝はすぐできた。

そこで思わぬ副次効果が。

掘り返すのは見た目以上に大変で、1mも進むと息が切れ汗が出てくる。

それでも数メートルほどは進めるが、そのころには全身汗まみれ。

ウオーキングにこの畑仕事を加えることで体にも適度なストレスがかかるようになり、血圧が至極適正になった。

115~70程度。

以前より上20下10ほど下がっている。

血糖はそれほど変化がないが、肝臓も正常、血中脂質も至極適正と畑仕事による体質改善効果は結構なものがある。

その上、収穫物。

最初は何を作ればよいかわからず、適当なものを適当なところに植えたので何の脈絡もない植え散らかし状態だが、徐々にコツも飲み込め秋冬物はきれいに蒔けた。

今後は植え散らかしたトマト・オクラ・ナス・ピーマンの整理と、さらに冬物の植え付け。

いろいろ考えるのも楽しい。

その上家内まではまってしまい、夫婦で共通の趣味としてもなかなかいいものとなった。

明日は、まだ耕せていない一畝を2mばかり畝たてして、ほうれん草をまく準備をしよう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles