台風接近中
本日の歩数:9063歩年初来歩数:3787105歩一日雨。今日はゆっくりした。そうそう、午前には母の見舞い。1,1進1退というところ。徐々に少しだけだが回復してるようだ。明日は台風16号が接近するという。被害がないように願う。
View Article台風はほぼ影響なし
本日の歩数:6405歩年初来歩数:3793510歩朝から雨で午後一時強くなったが、どうということはなかった。3日前の方が倍ほど降った。風も少し吹いたが、通常の範囲。一日ゆっくりした。
View Article台風一過とはいかず
本日の歩数:10024歩年初来歩数:3803534歩台風が過ぎ去ったが曇りのすっきりしない天気だった。まだ本格的には動けず、家でもそもそ。午後には母の見舞い。これはいつもと同じようだが、多少まとまった話はできるようになっている。ただ時間軸が過去も最近のことも一緒になっていたり、人物も混同していたりして、整理しないと話の内容がくみ取れない。亡くなった人も生存している人もごっちゃになっているので、そこも...
View Article彼岸の中日
本日の歩数:14573歩年初来歩数:3818107歩彼岸の中日恒例の作業。道作りと言うが、それは昔のこと。昔は未舗装の道の凸凹を土を入れたりして補修していたのだろう。最近は最寄りの稲荷神社の周辺の植木の剪定、草刈りなど。この作業は1時間余りで終わり、午後から雨予報だったので、急いでお墓掃除と参り。そのあと栗の下草刈り。すでに幾らか栗は落ちていたが、動物がすべて食べていてカラしか残っていなかった。ほぼ...
View Articleレスキュー出動
本日の歩数:11573歩年初来歩数:3829680歩トト姉ちゃんを見終わってさて作業に取り掛かろうかと思っていたとき、電話が鳴った。次男から、溝にはまってしまったと。レッカー車を呼ぶほどでもないと思ったので、板とジャッキを積んで出発。20分ほどで現場に到着。ギリギリに出て急いで峠を走っていたので、滑ったとのこと。これで免許取って1年半ほどで3回目。スピード出すということもあるが、やはり何かが欠けてい...
View Article宮総代
本日の歩数:11000歩年初来歩数:3840680歩午前中、若干ビアンキを触って後ろのパテ削り&新たなパテ盛をした。硬化剤が少なかったのか、1時間たっても十分硬くならなかったので本日の作業はそこまで。作業場は、次男のレビンに占領されていたし。夕方、3年間の任期を終える宮総代(八幡神社の責任者)の引き継ぎ会が有った。私は下っ端のペーペーなのでただ出席だけでよかったが、責任総代はこの3年間のまとめと引き...
View Articleイタフラミーティング
本日の歩数12115歩年初来歩数:3852795歩早朝4時発。浜名湖渚園のイタフラミーティングに参加するため。長男も一緒に出た。待ち合わせの美合PA...
View Articleじわじわ村用が増えてきた
本日の歩数:8208歩年初来歩数:3861003歩昨日の疲れも若干残っており、雨をいいことに一日ゆっくりした。しかし、じわじわ村の用事が増えてきて追い込まれてきた。明日からまた頑張らねば。
View Article捕獲
本日の歩数:10396歩年初来歩数:3871399歩ノラちゃんが子供を3匹産んだのは先日報告した。そのうち父と見られるコテツは、先日手術が終わり今ではすごくおとなしい。もともと私たちには慣れているので、病院に連れて行くのは困難ではなかった。ただ母親と子供3匹。これが全く人慣れしていない。これ以上増えると困るので手術したいのだが掴まえられない。ということで猫捕獲用罠を設置したら、すぐに子供が捕まった。...
View Articleちくわ
本日の歩数:11311歩年初来歩数:3882710歩昨日捕獲した子猫、手術をしてもらおうと電話したら、生後6か月を過ぎないとできないと言われた。生まれたのは7月ごろ。まだ3か月ぐらいしか経過していない。仕方がないので部屋で放して、人になれさせようとしている。狭い隅に入り込んで動こうとしない。手を近づければフーと威嚇するが、そーっと近づけると触ることはできる。もう2匹の兄弟も掴まえられれば、もっと安定...
View Article懸案の
本日の歩数:8191歩年初来歩数:3890901歩昨夜は結構激しく雨が降っていた。水害がないかと心配するほどだったが、朝は小降りになっていた。一日雨模様で、外に出ることもなく(娘の送りだけは出た)過ごした。これで、八幡講の引き継ぎのあいさつ文を作ることができた。それと、農地水の新しい補助金の農用地のリストを作るめどがついた。古い資料を探していたら地番も地積も乗った一覧を発見し、これで問題なく資料は作...
View ArticleビアンキJr塗装~車検(8) サフ
本日の歩数:17019歩年初来歩数:3907920歩今朝ノラちゃんの子供さらに1匹捕獲。ヒラテンの餌で掴まえたので「ヒラテン」と命名。先のチクワより一回り小さく、メスのようだ。2匹になると大分落ち着いていて、ずっと一緒にいる。あと3か月して手術が出来れば、外に出してやるんだが。今外に出せば、もう二度と罠にはかからないだろう。この調子で子供が増えたら大変なので何としてでも手術はしないといけない。朝から...
View Articleビアンキ塗装~車検(9)屋根を塗った
本日の歩数:17667歩年初来歩数:3925587歩昨夜は雨が結構降っていた。今朝は水たまり。新聞のマスキングは濡れていたが破れていない。まず、垂れの修正とポツ取り♯1200でする。この時期虫も少なく風が弱いので埃もほとんどついていない。ということで結構きれい。この時期が屋外塗装の適期かも知れない。そのあと更にマスキングをして屋根を白に塗る。白と、緑のツートンにする。赤をアクセントにドアミラーに入れ...
View Article市民運動会
本日の歩数:15050歩年初来歩数:3940637歩年に一度の市民運動会。各家庭から1人は徴用されるとの決まりだが、なにやかやと理由を付けて出ない人が居るので、2人3人と出る家もある。運動会で秋の貴重な休日をつぶされたくはないのでみな気が進まないが近所付き合いの手前仕方なしに出場。雨天中止なのでテルテル坊主を逆さにつるす人もいるぐらいみなが嫌がっているがずっと続けられている。私も、毎年何かには出場し...
View Article休み
本日の歩数:6697歩年初来歩数:3947334歩雨だったので、一日休み。農地水の資料は作った。昨日のビアンキの塗装はボンネットが白化現象を起こしている。明日は晴れ予報なので再度塗装して仕上げる。
View Article白を混ぜたら
本日の歩数:14132歩年初来歩数:3961466歩午前母の見舞い。ベッドの頭を立てて、ベッド自体も上げると外が見えるようになる。小高い丘の上の病院の8階なので見晴らしはよい。そうしてあげると外がよく見えるので、ゆっくり見ている。外だけでなく、廊下も見える。介護職員や、看護師のスタッフが忙しそうにしているのも見えるので退屈はしないようだ。しばらくそういう風にして過ごした。介護士さんが私のことを子供か...
View Article台風来なくてよかった
本日の歩数:8544歩年初来歩数:3970010歩台風台風というがほぼ来ない。子供たちは学校が午前で終わって早くに帰ってきてゆっくりしている。母の病院の部屋が変わっていて途惑った。いつもの場所にいた人は髪の毛が豊かで一目で違う人。部屋を変わったんだと探すこと数分。だいぶん遠くに変わっていた。今日はそんなところ。
View Articleクリヤー
本日の歩数:18463歩年初来歩数:3988473歩台風一過の青空とはいかなかった。雲が多く今にも降り出しそうな空が続く。母見舞いの後、クリヤーに。朝にポツ取りと補修の色塗りをしておいた。クリヤーを吹こうとして準備を始めたらまたもや空が暗くなってきて今にも降りそうに。少し迷ったが、降らないと見切って作業を続けたら降らなかった。クリヤーは、白に塗るのでほんの少しのゴミでもすごく目立つ。風が強くてゴミが...
View Article400万歩
本日の歩数:18726歩年初来歩数:4007199歩今日400万歩突破!去年よりだいぶ早い。昨年突破したのは暮れも押し詰まった12月30日。2か月以上早く達成できたし、このペースで行くなら年内500万歩3年目で初めて到達する。休まずたゆまずというところ。昨日塗ったクリヤーのポツ取りと垂れ修正。800番でたれを修正していたら削り過ぎて元の緑が出てしまったところが数か所。今更塗り直すのも難しいのでそのま...
View Article秘密基地から隠れ家風喫茶に
本日の歩数:12596歩年初来歩数:4019795歩2CVの友人が先日の秘密基地のブログを見てぜひ秘密基地を訪れたいと。今日案内した。秘密基地の玄関で。分解修理中のアミ6。秘密基地の主の2CV.今日分かったことだが、この主はミラジーノのデザイナーだったそうだ。凄い!。どうしても聞きたかった、旧ミニは意識されましたかと言ったら、それは禁句ですと返され、それで終わった。ということは、意識しているというこ...
View Article