本日の歩数:15137歩
![イメージ 1]()
年初来歩数:2297229歩
最近ちまちまと車を触ったり畑仕事をしたりで、それも悪くはないが少し鬱屈がたまっていた。
ということで今日は母親をデイケアーに送り出して急きょ走ることにした。
やはり走ることは楽しい。
しょぼいミニカでとことこ制限速度で走る。
木々の緑は目に優しいし、風は爽やか、小鳥の囀る声も聞こえてくる。
適度なカーブの田舎道をのんびり行くのは至福の時。
気持ちいいー!
と叫びたくなる。
今回はたまたま地図で目についた朝来市と宍粟市の間に有る千町峠を目指した。
ところがこの峠が、これまで走ったことがない最恐の峠だった。
多分、半分廃止された林道だろう。
この写真のところは、この峠の頂上だが、ここから先(宍粟市側)はきれいに舗装された天国のような道だった。
この直前までは地獄の廃林道。
どうも途中道が悪くなったあたりに通行止め看板が有ったような気がしたが、通せんぼする形ではなかったのでそれほど何とも思わずに通過してしまったらしい。
報告は1000峠を走るの方で後日。
這う這うの体で無事に通り抜けて山を下りガソリンスタンドに寄ったら、後輪がパンクしていた。
やはり激しい岩道の衝撃でサイドが裂けていた。
速攻スペアと交換。
こんな作業何年ぶりで何回目?
というぐらい稀なこと。
満足なスペアが有ってよかった、というのが正直な感想。
装備はしっかりしておこう。
というのが今日の教訓、と、もうこの峠は二度と行きません。