好天に恵まれ作業はスピードアップ。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
朝、水洗いの後気に入らないところを補修。
その後体が触れないよう注意しながら、マスキング。
シリコンオフで拭くと塗装が少し溶けるのか汚くなる。
それでシリコンオフは使わないでそのままクリヤーを吹く。
昼前、直射日光が当たって触れればやけどしそうな車体が少し気になったが、そんなことで止まるわけにはいかないので、かまわずクリヤー噴射!
確かに乾くのが早すぎて縞になりやすいが、数度吹き続けると気化熱もあり丁度良くなってくる。
一応何度か塗って、数か所垂れさせたり、屋根に1滴クリヤーを落としたりと失敗もあったが終わりかけに何かが降ってきた。
糞だ。
小鳥が糞爆弾の投下に成功したらしい。
見事左のAピラーに命中。
後で処理はしないといけないが、一連の作業で3度目の糞爆弾。
これで運が付いたか、それとも運の尽きか?
午後、糞爆弾の処理をしてもう一度塗って終わりにしたい。
熱中症になりそう。