本日の歩数:12295歩
![イメージ 2]()
![イメージ 1]()
![イメージ 3]()
年初来歩数3375658歩
地味イタ教団の魂救済ステッカーをいただいてしまった次男が朝練に誘われた。
それを聞いた長男も行きたいと言っていたので、親として私も見守る必要がある、ということで3台で行ってきた。
次男は都合でもうイタ車には乗っていない。
長男は、先日の災い転じて今ではイタ車オーナーになっている。
で、イタ車1台と、T社製車2台で参加。
場所は三重の青山高原道路。
朝練というから朝6時に開始するという。
3時間はかかるとして私たちは3時過ぎに出た。
途中ナビへの入力をミスっていて別のところに到着したとかの些細な事件はあったが、予定の6時を20分ほど過ぎて到着。
まだ誰も来ていなかった。
今朝の青山高原はすっぽり雲の中で、そこにいるものにとっては視界10mの濃い霧の海。
下界は気温、朝でも30度近かったが、そこは23度の別世界。
ミストを含んだ強い風が谷筋を吹きあがってくるのがとても爽やかで気持ちよかった。
半袖だったが、23度だと寒からず暑からず丁度いい。
私は見守りなので駐車場で散歩などをしていたが、ほどなく到着した信者たちは息子も含めめいめい思い思いに走って朝練というより楽しんでいた。
ただ深い霧の中なので、スピードは危険。
時折対向車がやってくるので、安全第一で走っているようだ。
朝食も食べていなかったので程々に切り上げ、一同ブランチに下界に。
やはり下界は暑かった。
私はそれで失礼したが、息子たちは続いて焼き肉を食べるとかで別の店に行った。
胃袋が一つしかない私には、とてもじゃないがまねのできないことだ。
午後無事帰着。
今度は晴れた霧のない時に行きたいものだ。
ここは眺望がすばらしいところで伊勢湾から、気象条件に恵まれれば富士山まで見えるところらしい。
以前にUUDのツーリングできたことがあるが、その時は雄大な眺めに大満足だった。