天候が回復したのでポツを取る。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
1200番で手のひらセンサーに従いさっと取る。
エッジはすぐ削れてしまうので、とにかく注意してペーパーが当たらないようにしなくてはいけない。
それほど問題がないように思っていたが、結構なポツポツが有ってほぼ全面削った。
一通り削って次は削り跡を見えなくするためにコンパウンド。
これがかなりの力仕事。
回転力が強いし、コンパウンドはすぐ乾く。
乾けば摩擦力が増して、回転を支える手が限界になるほど力が要る。
それでも結構振られて、大変。
そんなに我慢しなくても次々コンパウンドを垂らして磨けばいいし、それの方が効率的なのだが、どうしても我慢してやってしまう。
余りシャカリキになってやらなくてもいいなと、適当なところで切り上げ。
午前中で磨き終わって、午後から外した部品の取り付け。