Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live

LLCは漏れていません

本日の歩数:14840歩年初来歩数:1592917歩次男と彼女、うちに泊まって昼過ぎに帰って行った。いい子そうだししっかりしてるし、このままお付き合いが進めばいいなと思っている。長男は2車中泊の四国石鎚山の走破を終えて帰って来、昨日はさすがに疲れたかすぐ寝たが、今朝は早く起きてサーモスタット交換を手伝ってくれた。昼前無事に交換が終わって走りに行き、夕方都会の自分の家に帰って行った。その際、ボンネット...

View Article


卒哭忌

本日の歩数:12375歩年初来歩数:1605292歩母が旅だってから100か日目、今日は卒哭忌法要だった。逮夜のお経よりは念の入った倍ほど長いお経を読んでいただいた。これで母も完全にあちらの人になったわけで、もう忌は完全に明けたということだ。今朝不思議な夢を見た。たいていの夢は忘れてしまうが、起きる直前の夢だったので覚えている。我が家の縁側のある庭でまだ若い母がこちらを向いて微笑んでいる。何と、庭に...

View Article


久しぶりのSC

本日の歩数:21097歩年初来歩数:1626389歩連休なのでどこかに連れて行けという娘の声に抗しきれずショッピングセンターに行った。どうせ人でいっぱいになるし、駐車場にも入りにくくなりそうなので開店時ぐらいにつくように早く出発。予定どうり開店数分前について悠々駐車できた。私はユニクロで7分袖を買う。娘は漫画などを。2時間ほど自由行動で私は隣のアウトレットで散歩。アウトレットと言っても店には興味はな...

View Article

雨ほぼ降らず、当てが外れた。

本日の歩数:11793歩年初来歩数:1638182歩朝から一畝耕した。晴天続きでもともと硬い土がさらに硬くなっていて備中が食い込みにくいほどだ。1時間ほどで耕せたが、もうヘロヘロ。どうにかこうにか肥料も撒いてそこでダウン。しばらく寝込んで午後、ズッキーニとゴーヤの苗を植え、オクラとしま瓜の種を蒔いた。雨が降ると見込んで水はやらなかったが、意外にさっとひと雨降っただけで止んでしまい地面に浸みこみもしな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミニ塗装準備

最近畑仕事などで車に手をかけられなかったが、いい加減この気候のいいうちに塗装しておかないと暑くなってしまう。昨日引っ張り出して塗装準備開始。全体を洗っていると、凹みや傷が見つかりその都度補修。もちろん塗装は剥がさずこの上にサフから塗る。これも再塗装してあるようだが、前の緑の塗装の上にいきなり水色が塗ってあってそのまま。クリアーもなかった。明日天気が良ければサフに行けるかもしれない。ただ、黄砂が来てい...

View Article


頑張って歩かないと

本日の歩数:16823歩年初来歩数:1655005歩あと2か月弱で今年半分過ぎる。その時には最低2500000歩に達していないといけないが、最近さぼり気味だったので全く伸びていない。あと54日として1日平均15650歩程度必要。毎日今日程度行けば達成できるが、困難。しかしとやかく言っても仕方がないので出来るだけ歩き体を動かす。夕方、2cvの裏面に貼る鉄板を切ったが、はさみの使い過ぎで手が腱鞘炎になっ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄板切ったが表の分足りない

先日からちょくちょくやっていた裏側の鉄板。今日ようやく形に切れた。右手が腱鞘炎のような症状で痛くて挟みが使えないので、両手で切ったりと若干苦労しながらもようやく。これを今からビスで仮付けして表返して真ん中の仕切り板に取り掛かる。これ1枚で鉄板の2/3以上を使ってしまい、表に貼るための板が無くなるなどという誤算もあったが、早急に注文したので近日中には届くだろう。遅れるようだと、ミニの塗装に当てる。それ...

View Article

暑い

本日の歩数:17937歩年初来歩数:1672942歩最近畑耕しを少しずつしているが心肺機能がかなり強化されてきたのを感じる。最初の頃は1m耕すのがやっとで疲れて進め無くなっていたが、最近では結構暑い中、汗はぽたぽた落ちるもののそれほど大変でなく何メーターでも耕せる。もともとそういう力はあったのだが体を動かさずに長くいると血管が柔軟性を失い心臓の血液送り出し機能が十分生かせられないのではないかと思う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サフ完了

雨予報だが午後からになりそうなので朝食後すぐにかかった。まずシリコンオフできれいに拭き上げ、マスキング。マスキングは結構面倒で結局3時間弱かかった。一休みしてサフ。気温高からず低からず、風弱い。虫もほとんどいないという好条件の元、サフ塗りにかかったが様子がおかしい。スプレーガンからの出が悪い。どう調整しても思ったほど出てくれないので、ゆっくり動かした。最初屋根からかかった。しかし、縞模様になってうま...

View Article


久しぶりの雨

本日の歩数:15515歩年初来歩数:1688457歩夕方から降るはずだったが昼頃からぽつりぽつり。しかし強くは降らず弱い雨が続いている。今夜から明日にかけては少し強く降るかもしれない。先日から野菜の苗を植えたり種を蒔いたりしていたのでいい雨。これで発芽も促進されるだろう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

色変になるし雨は降ってくるし

朝からどんよりしていたが3時頃からの一時雨予報だったので屋根を塗ることに。元が真っ白でなく、ベージュというかアイボリーというか、少し黄みがかった色だったのでその通りにしようとした。黄を10gと白を500gにしようと初めに黄を入れたらドバっと入ってしまって27g。白はカップの容量の関係で500g以上はダメなのでそのまま入れて塗ってみた。その結果、ベージュというより薄黄色になってしまった。その上ガンの調...

View Article

田舎は農業関係の集落組織が多くて大変

本日の歩数:13517歩年初来歩数:1701974歩夜、農地水の当会の役員会があった。2週間後に総代会を開くための準備。この農地水環境保全というのは国と地方自治体の補助金事業で、主に農地の保全と環境面での維持向上を図る組織だ。結構な額の補助金が出て水路の改修や獣害防止柵の補修、農道やため池の草刈りの費用、生物の調査と保全活動などに充てられる。それは結構なことなのだが、補助金事業だけに計画立案と結果報...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

屋根以外は結構うまくいった

天気もそこそこよさそうだし明日以降またぐずつきそうなので今日以外にないと頑張った。青1:白10の割合で混ぜればいい水色が出そうな気がしたのでそれでやってみる。最初に青。大きな缶から50g丁度を出すのは難しい。ばっと出してピタッと止めたが74gも出た。昨日反省して思いついたことは、出過ぎれば戻せばいいというしごく当たり前のこと。少しずつ戻してちょうど50gにした。そして白を500g入れて550gにする...

View Article


ため池改修

本日の歩数:14870歩年初来歩数:1716844歩ここ十年ぐらいずっと懸案だった近くのため池の改修工事が昨年から着手された。最初は危険ため池ということで農業用水としてのため池の改修の話が進んでいたが、地元負担金が多額(全工事費の4%、1000万単位)にもなるため資金の分担についての話し合いがどうしてもうまくいかず一旦ご破算になった。その後すぐに地震時に堤体が壊れて大きな被害が出ないかという観点から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

塗装は終わり

夕方から雨になりそうなので少し急いで研ぎ、クリアーまで終わらせた。屋根は若干縞模様が見えるが私はそれほど気にならない。虫が少なく、暑くないので乾きの具合もいい。明日雨の後クリアーを研いだら塗装は終わり。部品を組み付けたら車検に出せる。...

View Article


5月12日(金)

本日の歩数:17164歩年初来歩数:1734008歩今日は特に書くべき様なことはなかった。

View Article

高校の参観日

本日の歩数:11716歩年初来歩数:1745724歩末の娘の高校の参観日兼PTA総会。私は一般の親と違っているのか、それとも同じなのかは知らないが、子供の学校の行事や習い事に参加したり見に行くのはとても苦手だ。小学校までは親が来ないと淋しいかもという気持ちもあって、参観日や運動会・学習発表会などにはできるだけ参加した。PTA活動も小さな学校なので全く関知しないわけにはいかずクラス委員や副会長までした...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナイスバディミニ

天候が回復したのでポツを取る。1200番で手のひらセンサーに従いさっと取る。エッジはすぐ削れてしまうので、とにかく注意してペーパーが当たらないようにしなくてはいけない。それほど問題がないように思っていたが、結構なポツポツが有ってほぼ全面削った。一通り削って次は削り跡を見えなくするためにコンパウンド。これがかなりの力仕事。回転力が強いし、コンパウンドはすぐ乾く。乾けば摩擦力が増して、回転を支える手が限...

View Article

母の日

本日の歩数:11707歩年初来歩数:1757441歩今日は母の日だそうで長男は冷凍のお肉を送ってきた。次男は今のところ何もない。下の娘は家内の運転でショッピングセンターに連れて行ってもらって、昼食をごちそうしたそうだ。それから、ドッジボールのような運動用のボールを買ってあげたと。それぞれ成長するものだと感慨深い。次男は新しく彼女ができてそっちに忙しいんだろう。私はと言えば、母は年初に旅立ったのでとく...

View Article

草との戦い

本日の歩数:13418歩年初来歩数:1770859歩農家の夏は草との戦い。できるだけ農薬は使いたくないが水田の雑草、特に野びえはたちが悪い。目が出た時はイネと見分けがつかないがある程度伸びてくるとイネよりどんどん株が太ってのさばってくる。以前は手で抜いていたがそれでは全く追いつかない。仕方なしに近年では除草剤を使う。田植えの1週間後くらいから一斉に芽を出して芝生のように伸びてくるので除草剤を蒔く。以...

View Article
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live