本日の歩数:13543歩
年初来歩数:2001297歩
2か月に1回の通院日で血液検査をしてもらった。
結果が出るまで1時間半ほどある。
その間外出して散歩の歩数を稼いだ。
市民センターが近くにあるので行ってみた。
くるぶしほどの浅い人工の池があるが、そこには虫以外魚は住んでいなかった。
先日には2人のおじさんが(私よりは若そう)何やらもそもそしていたので尋ねてみると、モリアオガエルのオタマジャクシを移植しているとのこと。
それが居ついているかという興味もあったので見てみたが残念なことにオタマジャクシやカエルは全く見えなかった。
代わりにメダカが。
よく似た小魚と間違えることもあるが、確かに目が上の方についていてメダカに間違いない。
近年激減しているが、この3坪ほどの池にはうじゃうじゃいた。
目に見えないほどの子供もいて、メダカの天国になっているようだ。
誰かが放流したのだろう。
一切魚のいない池は少し不気味だったのでメダカがいてくれるようになって救われた気持ちだ。
カエルもオタマジャクシもアカハライモリも沢蟹もいてくれるようになればもっといいなと思いながら散歩を続けた。
周囲の植え込みの下側に背丈10cm内外の可愛い花が多種類いろいろ咲いている。
私の家の庭にもこのような花を咲かせたいと思いながらまだ果たせていない。
写真を撮り忘れたが、今度はきっと撮ってくる。
家の庭もこんな花でいっぱいにしたいものだ。
早速来週にでも取り掛かろう。