5月終わり
本日の歩数:11300歩年初来歩数:1979358歩今日がフレーム仕上げる期限。朝から予定通り接着して全面にシャシーブラックを塗って完成。ギリギリ仕上がった。まだ車軸塗装や腐りがあるスプリングケースを部品取りのと交換することが残っているが、とりあえず終わらせた。明日車軸関係とスプリングケースが何とかできれば本当にシャーシ関係完了となる。
View Article差し入れ
本日の歩数:8396歩年初来歩数:1987754歩次男が今日から研修が終了し店に配属された。今まで通り寮からの出勤。母が一度差し入れをもって生きたと言っていたので、それなら今から行こうかと提案すると、一も二もなく賛成。そそくさと店に行って材料を仕入れてきてすぐに料理完成。干し大根の煮しめだとか、鶏のから揚げ、手作りクリームケーキなど驚く速さで完成させ昼頃出た。同じ県内なので1時間余りで到着、当然息子...
View Articleマリーアントワネットじゃないけれど
私の主食はケーキクリームチーズ、生クリーム、卵、バター、ラカントS,おからパウダーで作った低糖質のケーキ。これを毎日3食食べている。その他朝は家内の作ってくれる糖質の少ないおかず。主食のケーキは中央右寄りの白いお皿に乗っている。昼・夕食も糖質の少ない食事で、一日の糖質量は50gにはいっていない。おやつはほぼナッツ類のみ。主食をケーキにするメリットは、糖質制限につきものの便秘が解消できること。その他血...
View ArticleA1c5,7に低下!
今日は2か月に一度の検診日。血液検査の結果を聞く時は、昔々のテストを返してもらう時の緊張とワクワクの混じった複雑な気持ちになる。今回は、体調もいいし尿の泡立ちも少なかったので低下しているだろうと期待はしていた。診察室に入り医師の前に座ると若干機嫌がよさそうで、いい結果ですね。と言われた。A1cは5,7ですよ。と。前回は自分なりにずいぶん頑張ったつもりだったが、6,2だったもので少し行き詰まり感があっ...
View Articleメダカ
本日の歩数:13543歩年初来歩数:2001297歩2か月に1回の通院日で血液検査をしてもらった。結果が出るまで1時間半ほどある。その間外出して散歩の歩数を稼いだ。市民センターが近くにあるので行ってみた。くるぶしほどの浅い人工の池があるが、そこには虫以外魚は住んでいなかった。先日には2人のおじさんが(私よりは若そう)何やらもそもそしていたので尋ねてみると、モリアオガエルのオタマジャクシを移植している...
View Article村祈祷準備
本日の歩数:13484歩年初来歩数:2014781歩明日に控えた村祈祷の準備。今日は昨日水につけていたもち米をついて鏡餅などにした。私は餅つきには参加せず境内や石段の掃除。草もたくさん芽を出しているので手で一本一本抜く。意外にはかどり午前には終わった。毎年の伝統行事で7~8年に一度当番が回ってくるのだがこの仕事が結構大変。1月の厄除祭、10月の秋祭りに次いで重要なこの村祈祷。天候が守られ五穀豊穣を祈...
View Article村祈祷で起きた事件
本日の歩数:17889歩年初来歩数:2032670歩本日無事に村祈祷終了した。ただ一つ事件が。村の八幡神社は階段を上った小高い山の中にある。そこに行くには階段しかなく、裏から回ろうと思えば相当深い山の中をかき分けて上って行かないといけない。本殿と周囲に5社の小宮があるが、祈祷・祭りには2重ねの鏡餅をそれぞれに供える。金曜・土曜と続けてしたのはこの準備と餅つき。11時前から祈祷が始まるので8時から準備...
View Article昨日疲れたので今日はゆっくり
本日の歩数:13747歩年初来歩数:2046417歩昨日結構頑張って村祈祷の担当をしたので今日は疲れがとれていなかった。もう歳も歳だし、疲れが回復しにくくなっていることは確かだ。それでも、少しは前に進まないといけないので部品取りのスプリングを取り外そうとしたが、一カ所固着しているところがあってあと一息なのに取り外せなかった。それに、バネの筒の内側で回転させるとカラカラ音がする。これはグリスが乾燥して...
View Articleまだボディに取り掛かれない
村祈祷の準備や本番で6月に入ってからは車に触れていなかった。昨日部品取りからスプリングを取り外そうとしたが、最後のところで固着が取れずそれにスプリングの筒を回すと中でガチャガチャ音がする。これはグリスが乾燥して、多分錆びていて錆がバラバラになっている音だと判断した。なまじっか中古を使ってすぐに不具合が出ても仕方がないので、ここは部品を購入することに。主要部品以外の多くを新しいものを買わないと錆びたり...
View Article雑草との戦い
本日の歩数:11710歩年初来歩数:2058127歩昨日までの爽やかな晴れと違って湿気が多かった。空にはたくさんの飛行機雲が見られた。乾燥していると飛行機雲は見えないが、湿度が増してくると見えるようになり天気は下り坂。明日は雨予報で今はもう曇り。今日は朝から草刈りをして汗を流した。田舎の夏は雑草との戦いだ。刈っても刈ってもすぐに生えてくる。庭も雑草がすぐに伸びてきて、母が健在のときは遠慮なく除草剤を...
View Article脚仮取付け
朝から雨が降っているがガレージの中の作業なので問題ない。昨日裏側を塗っておいた前後の車軸を車体に仮取付け。結構重いし一人での作業なのでなかなか難儀。何とか設置してボルトで止める。そのあと下側になっていて塗れなかった面にシャーシブラックを塗る。次にばねとショック。これはすべて新品と交換予定だが、まだ物が来ていないので古いのを仮取付け。明日塗料が乾いて触れるようになれば車輪を取り付けて外に出し、ボディと...
View Article梅雨入り
本日の歩数:7037歩年初来歩数:2065164歩今日、梅雨に入ったようだという中途半端な宣言が出された。我が家は地下水の位置がすぐ下まで来ているので、梅雨になると文字通りジメジメしてコンクリート間は濡れっぱなしとなる。これはこれでとても気持ちの悪いものだが、かといって梅雨の雨がなければやはり夏の水不足の懸念が出る。先日までほとんど雨が降らなかったので畑の野菜の水やりは結構大変だった。これからしばら...
View Articleとりあえず外に出した
朝、雨が残っていたがホイルを付けて外に出した。何年振りかで吸う外の空気はうまそうだ。息はしていないけど、そんな感じ。しばらく雨に濡れていたがすぐに止んだ。隣のボディを代わりに中に入れたいが人手がない。最低2人でないと持つことはできない。女手では少し不安なので、土曜日に帰ってくるという長男を待つ事にする。
View Articleミニが来た
本日の歩数:9340歩年初来歩数:2074504歩2週間前から車検整備に出していたミニが今日夕方上がってきた。早速試走したが、エンジンはもっさりとしたふけ上がりだし、サスも意外にゴーカート感覚ではなく普通、というか結構傾くし急角度で回るとタイヤが鳴る。タイヤはダンロップの12インチで普通より少しスポーツに振ってあるような感じ。ミニ用で手ごろなのはこれぐらい。まだ長い間放置されていた後遺症でシリンダー...
View Articleミニファンベルト交換
昨日車検&名変完了したミニが戻って来たが、まだ不具合箇所がある。これは整備工場で指摘されたものだが、ファンベルトが緩いということ。確かに気になっていたが、今のところ何とか使えているのでまあいいかなと思っていたもの。工場では一応の車検点検はしてもらい、不具合箇所が2か所、右前輪のハブベアリングの動きが渋い。これはすぐに部品を手配して交換してもらった。右ドライブシャフトのデフ側のシールが悪いらしく、そこ...
View Article家内が実家に
本日の歩数:10826歩年初来歩数:2085330歩今朝から家内が熊本の実家に帰った。今年4回目。一人でいて、施設に入っている父親の訪問。実家は空いているので掃除とか、もちろん父親の訪問とかやることはたくさんある。義父は脳梗塞の後遺症で若干体が不自由だが、普通に歩くことも日常生活もできる。しかし、義母を3年前に亡くして一人になってしまったのでこの春から施設で暮らし始めている。それはそれでいいのだが、...
View Articleボディに掛かる
予定通り長男に手伝ってもらって中に入れた。改めて見れば結構ひどい。これを3週間で板金と塗装を終わらせるのはかなりハードルが高い。来週予定していた伊豆箱根方面の峠を走るのはどうやら延期しないといけなさそう。以前切り取ったところのもはや錆が進行しているし、そうでないところは更に酷くなっている。今回はガラスも外して全塗装を考えているが、うまく外せるかも自信がない。もっと問題は、電気配線。このダッシュパネル...
View Articleミニの調子がいまいち上がらない
本日の歩数:13310歩年初来歩数:2098640歩ミニの調子が良くない。というか、エンジンをかけるときにかぶりやすくプラグがすすけている。調べてみるといろんな原因がありそうだが、とりあえずコイルを交換することにした。まだ来ていないので後日。それと、エアーフィルター交換していなかった。見ると黒く汚れていて、エアーで飛ばしたが交換しないといけない。もう一つ問題は、同じような症状だがエンジンがかかりにく...
View Article素敵な絵
本日の歩数:12420歩年初来歩数:2111060歩6月第2日曜日、今日は高雄サンデーミーティングのある日。我が家からは比較的近いのだが、8時に着こうとすると6時半には出ないといけない。長男と一緒に出た。予定よりすこし遅れて着。家を出てすぐにミニと遭遇。どこまでも同じ方向に走っているので、もしかして同じ目的地かなと思いながら走っていた。しかし、途中私が道の駅でトイレ休憩した時に先に行ってしまった。会...
View Article家内がいないと家には活気がない
本日の歩数:11090歩年初来歩数2122150歩4日ぶりに家内が帰ってきた。これまでは家内がいなくても子供が3人いて結構にぎやかだったが、上2人が春から外に出て娘だけになった。そうなると私と2人になるわけで、娘は高校生だがそれほど反抗期というのでもない。普通に話はするが、やはり会話は少ない。第一、興味が全く違うので話が合う方が不思議だ。男の子とは車の話などで盛り上がることもあるが、娘となるとそれも...
View Article