昨日18になった娘が来春から通学するのに免許と車が要る。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
学校まで乗っていくというわけではなく、最寄りの駅まで13km。
ここまでの足がないので車というわけ。
田舎では公共交通機関が貧弱で、近くのバスターミナルまでは2kmで、日に数回しかバスが来ないという状況。
車はどうしたら一番いいのかと考えた挙句、衝突安全に不安のあるエブリィを売却して代わりに普通車を買うことにした。
それに任意保険の等級が結構いいところまで行っている。
全年齢担保にして一から入ると車両保障を入れなくても20万近くになる。
20等級なら約半額。
エブリィは便利だし、新車で買って13年、14万kmあまりも乗ったので愛着もあって手放すに忍びなかったが仕方がない。
幸い結構良い値で買ってくれる人が見つかったので、先月には引き取られていった。
ネットで安くて、ちょっとレアで走行距離の少ないもの。
更に初心者なのでできるだけ運転しやすそうなものを探したら数点見つかった。
中で、ランサーセディアワゴンが一番良さげだったのでそれに決定。
横浜の業者だった。
早速話がまとまり、代金を振り込んだがそれからが長かった。
この業者はネットで評判を調べると結構悪い。
確かに安かったので良くはないだろうと思っていた。
お金を振り込むまでは調子が良かったが、それからは原則こちらから連絡しないと返事がない。
車検受け渡しという条件だったので、車検に持って行ったようだが不具合が出て合格しなかったらしい。
一度手直しをしたがまたダメ。
仕方がないので三菱のディーラーに持って行って修理をしてもらってようやく合格。
そんなこんなで代金を振り込んでから20日後に引き取りに行けた。
最初はエンジンオイル、フィルター、LLCは交換しておきます。という話だったが、口コミでは交換していない。とあったので帰って調べたらやはり全く交換はしていない。
オイルは今まで見たこともないほど汚れて真っ黒。
そんな状態だからフィルターなんて交換してあるはずもない。
LLCは緑が薄くなってラジエター上面の底まで見える。
これらはすべて想定内のことだったので、さっそく交換した。
更にエアーフィルターも交換。
ブレーキをチェックしたらパッドは結構残っていたのでこれはOK 。
こちら後輪。
シューは残っているので未交換。
ホイルシリンダーも表面が錆びているが液漏れはなかったのでOK 。
ブレーキダストがこんもり積もっていた。
チェックしていないこと明らか。
ただフルードがひどい褐色。
おそらく17年間一度も交換していない。
早速交換。
娘の高校の方針で12月にならないと教習所には行けないし、2月にならないと免許試験は受けられないと決まっているのになぜこの夏に車を買い替えたかというと。
次男の車のクーラーが不動で、暑くて暑くて死にそう、ということだった。
それで、夏の間だけでもこちらに乗るかと提案したらとても喜んでいたので買い替えを早めたという次第。
横浜のempという業者は、想像するに悪い人ではないが、商売のやり方が下手だと思う。
安くで売るんだから、それなりですというようなことを言っておけばいいのに、できないことする気もないことを言うから悪者になる。
もう少しまめに連絡を取れば、印象もよくなる。
ただ、目に見えるところはきっちりきれいにしていたので、そういうところは普通の中古車屋並みか。
書類を調べたらリサイクル券が見つからなかった。
面倒くさいからクレームは付けないが、きっちりリサイクル料は請求され払っているので、そこはちゃんとしてほしいものだ。