Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

パンダ取りに行った

$
0
0
本日の歩数:18695歩
年初来歩数:315555歩

早朝5時出発で、埼玉桶川駅まで。

新幹線など乗り継いで10時03分には着いた。

それからバスなどないので2時間かけて7km歩いて正午前に予定通り到着。

電車の遅れなど何もなくてよかった。

ただ、私はちゃんと着いたのに先方が来なくて、結局30分ほど待った。

やはりオークションの評価が91%というのは何か問題がある。

それに、リアゲートに凹みがあることは書いてあったが、そのほかはきれいで傷もないと書いてある割に、リアバンパーが割れていた。

それも結構ひどく。

これでは、実用上は支障がないにしても商品としては非常に価値が落ちる。

いわば不当表示だ。

もう名義変更しているし、その場で指摘はしたがけんかになっても仕方がないので、仕方なしに受け取って帰ってきた。

予想通り乗りっぱなしのひどい状態で、オイルはゲージぎりぎりまでしか入っていず、真っ黒でドロドロ。

近くのカー用品店で一番安いオイルを買って交換してもらった。

上抜きなので少し残ってしまっていたので交換後も黒かった。

明日フィルターと一緒にすぐに交換する。

ブレーキランプが切れているのと、90km前後でハンドルの揺れが出る。

ウオーッシャ液は入っていなかったので、SAでトイレの手洗いからペットに入れて補充した。

帰りの途中までは快晴、のち雨。

イメージ 1


そのほか油脂や水類の交換はすぐにでもしないといけないだろう。

エンジンは予想通り軽快に回るし、音も良いし、以前乗っていた普通のパンダ1200ccよりは足回りも固めてある。

頭が軽いのかクイクイ回り気持ちが良い。

スポーツボタンがあって、押せば更にレスポンスが鋭くなりハンドルは重くなる。

しかし、燃料がみるみる減るのでこれはあまり押さないほうが良い。

車は非常に満足できるので、もう一台出ているのも買いたいぐらいだが、オークションの問題点を実体験してしまったのが少し残念だった。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles