本日の歩数:7420歩
![イメージ 1]()
年初来歩数:585700歩
今日教習所の最終試験だという。
確か申し込むときには、3月7日卒業予定と聞いていたので別にどうということもないのだが、これが結構すごいことなのだ。
まず娘は運動神経がほぼない。
体育では、バスケットをしたら顔面にボールが当たって倒れるし、まずまともにボールがつかめないシュートできない。
校内持久走では完走ができずにかなり歩いてごまかすし。
球技はまずダメ、ほかのスポーツも小さい時から少林寺拳法を習わせたがいつまでたっても茶帯で結局やめた。
そんなだから、仮免も本試験も一発で合格するとは全く思っていなかったが、驚くことに再試験なしで合格。
勉強もできるほうではないので、そちらは結構苦労して何度か受けなおしたらしいが、期限までに合格した。
で、明日さっそく試験場に行く。
できるだけ早く忘れないうちに試験を受けたいらしい。
それはそれで一件落着するだろう。
昨日途中で止まっていたシャフトのスパイダーを抜く件。
早々にプーラーが着いたので作業開始。
ここから以降次男の仕事。
私はあまりの寒さに早々にリタイヤしてストーブにあたる。
これが驚くほど固くはめ込んであったので、プーラーを回すのも力が要った。
ここは2人での共同作業。
ジワジワ回して若干でも抜けていることが分かった時は一安心。
そのまま抜いて、無事ブーツははめられた。
次、先ほどと逆のスパイダーのはめ込み。
これも固くて、大きさの合う(21㎜)ソケットを当ててたたき込むのだがなかなか入ってくれない。
ハンマーとソケットの間に皮膚を挟んで打ってしまって大きな血豆をこしらえたりしながら打ち込んだ。
ブーツ装着して、バンドで止めるのがまたうまくいかない。
何度か失敗しているうちにバンドがなくなった。
早速注文(これ私)
本日の作業ここまで。
更に補機ベルトとテンショナーも来ていたがこれも後回し。
とにかく雨で寒い。