Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

パンダにプントのを

$
0
0
先日以来二度タイベル交換して、その度にウオポンから水漏れ。

先日3度目のタイベルを付ける作業を行った。

以下次男の作業。

その際、決して漏れないようにオーリングを探して取り付け、更にトヨタ純正の液ガスをエンジン内には入らないように注意しながら、たっぷり塗りつけて少なくとも一日乾燥・硬化を待つために放置しておいた。

ところが最初に分解するときLLCのエクスパンションタンク(リザーブタンク)のホース接手を折ってしまい、一応傘の軸のパイプで修理をしておいた(私の作業)が、今日朝それにホースをつないでエンジンをかけたとたんに漏れて修理は失敗に終わった。

どうしたものか。

先日、日本にはないのでイーベイでドイツから購入することにしたが、まだ届かない。

もうそろそろ動かしたいしと考えていたがどうするか?

そういえば部品取りのプントがある。

プントのタンクは以前見ているが形状が違っていて使えないと判断、そのままになっていた。

しかし、液の出入り口の太さは同じと気が付き早速外して試してみると、確かにホースは問題なく入る。

ということで部品が届くまでの数日間は何とかこれで行こうと、取り付けた。

イメージ 1


応急措置としてはそこそこ上手く行ったようで,試走しても特に問題はなく、エアー抜きもできた。

数日はこれで我慢しておく。

それと肝心なことだが、水漏れは3度目の正直で克服できた。

やれやれだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles