Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

なんやかんや言っても結局

$
0
0
本日の歩数:8963歩
年初来歩数:1105564歩

娘の台湾製のスマホに不満が出てきたらしい。

徐々に要求水準が上がるのは仕方のないことだし、おそらくいろんなことでメモリーを食いつぶして作動が遅くなっているとも考えられる。

ということで、ショッピングセンターでスマホ本体とシムフリーの会社を変えようかと行ってきた。

イオンモバイルを考えていたが、番号は変えたくないというので、まず今の会社に連絡をして変更の手続きをしてからという話になった。

それとスマホ本体は、希望するものの在庫がなくて、店員さんはネットのほうが安いというようなことを言っていたので、それでは仕方がないなと帰ってきた。

ネットで調べると、手ごろでスペックがそこそこのはみなC国のもの。

具体的にはオッポとファーウエー。

結局何かと話題になっているファーウエーのに決めた。

国産はシャープがあるがスペックの割には高い。

前にはソニーのを買ったが、これまた性能がしょぼすぎて、使い物にならず台湾製に変えたという経緯がある。

色々問題があっても個人の立場では割安でそこそこ使えるものがいい。

先日家内も買い変えたが、その前の台湾製のはすぐ壊れてしまったので仕方なしに選んだのがやっぱりこの会社の。

今のところ不満もなく使っている。

なんやかんやといってもC国のは侮れない。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles