また出血
本日の歩数:9003歩年初来歩数:1069214歩朝一番目のトイレは何ともなかったが2回目に出血!なぜ??もう直ったはずじゃなかったのか!そういえば手術の後先生が、前立腺がビロビロしているんで注意して、といっていたが、それがこれか!と思い当たった。ビロビロとは表面が柔らかく出血しやすい状態をいう言葉だったようだ。その後も出血は止まらず、黒大豆2~3個分ほどの血の塊と真っ赤な血尿が出る。痛みはほぼない...
View Article病院に
本日の歩数:6586歩年初来歩数:1075800歩昨日からの出血は少し薄くなったが、まだ葡萄酒程度の色。朝一番に電話して特に予約は必要無いそうなので病院に行ってきた。少し待ったら、本日診察はないはずの執刀医が見てくれ、エコーで膀胱内を探ってまあ大丈夫でしょうと。血の塊が膀胱内にあったら尿閉になるかもしれないので念のためだということらしい。自分では、水分を嫌というほど飲んで尿をできるだけ出すようにして...
View Article畑仕事
本日の歩数:9550歩年初来歩数:1085350歩一昨日に続いてもう一畝にジャガイモを植えた。更に庭の隅っこをちょっと掘って花を植えた。もう一つの畑の水菜や白菜の花を取り除き、あす肥料を撒いて一畝作る。そこにはサラダ菜を植えるつもり。もう一畝には、村策のサツマイモを植える予定で、苗を30本注文した。出来すぎるかもしれないが、多ければあげる人はあるので大丈夫。
View Articleエアコンガスあれこれ
本日の歩数:8765歩年初来歩数:1094115歩エスティマのタイヤ交換オイルとフィルターの交換、エアコンのガス注入と行った。エスティマのガス注入口はなんと前部左側の底からでないとアクセス出来ない位置。それも、アンダーカバーを外さないといけない。実際どこかわからなかったので、ネットで検索してようやくわかったようなことだ。これはかなり困る。普通はボンネット開けたらすぐにアクセスできるはずだが。まあ、こ...
View Article五月晴れ!
本日の歩数:2486歩年初来歩数:1096601歩これぞ五月晴れという澄み切った快晴の一日。一年中5月だったらいいなんて思うこともあるが、それではあまりに安易になってしまうかも。それでも4,5月、10,11月がずっと繰り返したらやっぱりいいななんて都合のいいことを考えてしまうが、いくら私がそんなことを念じてもそうはならないのでまったく問題はない。今日は早朝から走りに行こうかとも思っていたが、結局何も...
View Articleなんやかんや言っても結局
本日の歩数:8963歩年初来歩数:1105564歩娘の台湾製のスマホに不満が出てきたらしい。徐々に要求水準が上がるのは仕方のないことだし、おそらくいろんなことでメモリーを食いつぶして作動が遅くなっているとも考えられる。ということで、ショッピングセンターでスマホ本体とシムフリーの会社を変えようかと行ってきた。イオンモバイルを考えていたが、番号は変えたくないというので、まず今の会社に連絡をして変更の手続...
View Article冷えないと思ったら
5月になって例年のごとくかなり暑くなってきた。エスティマはどうも少しずつ冷媒が漏れているようであまり冷えない。先日充填の計器付きホースと冷媒の缶を購入していたので入れることにした。エスティマの注入口は何とフロント左下側からでアンダーカバーを外さないといけない。なんとかかんとか外して2缶注入。規定の圧力内になり、十分冷えるようになった。ついでにパンダにも入れておくことにした。一度クーラーを入れてみたら...
View Article発情異常に長い
本日の歩数:10197歩年初来歩数:1115761歩猫のウーの発情が止まらない。2月中旬からかれこれ3か月ずっと休みなしだ。こういうことは通常はあり得ないのだが、もうすぐ10歳でおそらくホルモンバランスが崩れているのだろう。去年も結構長かったので病気ではないかと心配したがそうでもなく、夏ごろにはいつのまにかおさまっていた。本来なら避妊手術をしておけばよかったのだろうけど、最初のクーに手術をしてみたら...
View Article突然の激しい雨
本日の歩数10727歩年初来歩数:1126488歩朝から曇っていたが昼前突然の豪雨。しばらくして止んだが、激しかった。先日植えた野菜の苗や花、それにジャガイモにはよい雨になった。
View Articleパンダ修理色々
一昨日落札したコンデンサーが昨日もう着いた。雨が降りそうだったので急いで装着。取付金具の位置が微妙に違っていてビスでは止められず、結束バンドで止めるという軽いトラブルはあったが早々に終了。間際に大雨が降ってきてちょっと濡れたが、問題なし。バンパーとバックドアの板金が終われば真空引きをしてもらう。で、バンパーだが、国産の材質とは違う割れやすいプラでかなり割れている。考えた挙句裏から鉄板をあてがい接着剤...
View Articleすべきことは多いが体力気力が低下気味
本日の歩数:7072歩年初来歩数:1133560歩昨日からのパンダ補修つづき。前バンパーをやってしまうつもりだったが、妙に疲れて昼休みからの昼寝。夕方起きて2時間ばかり頑張ったが、型紙→鉄板切り取り→形整えで終わってしまった。明日は穴をあけて取り付け。それに、バックドアのパテ塗。次、後ろバンパーの飛び出したビスの頭を落とし、バンパー用パテの到着待ちなど。草刈りもしないといけないし、畑の耕し、種まきも...
View Articleビスカットからパテへ
後ろバンパーの接着剤も乾いたころで次の作業。表に突き出したビスの頭をカットして、少しガタガタになった表面をグラインダーで適当に均す。こちらは朝加工した前バンパーのつきだしたビスの様子。バンパー用パテが先ほど届いたので早速使用。これはかなり柔らかく注意しないと垂れるほどだが、硬化は早く、30分ほどで削れるようになった。ついで、先日バールで内側からある程度押し出しておいたバックドアの凹み。適当に足付けし...
View Article田畑の奴隷
本日の歩数:10624歩年初来歩数:1144184歩暑くなってきた。外で作業をする場合は半そででないと暑くてたまらない。昨日も書いた通り農作業、草刈りがどんどん迫ってくる。田舎の夏は田畑の奴隷になる。
View Article風邪気味
本日の歩数:5148歩年初来歩数:1149332歩先日10日に娘が具合が悪くなって迎えに行ってきたが、風邪気味で調子が悪かったようだ。それが、どうもその時にうつされたようで翌日から喉が痛く徐々に悪くなってきて、昨日から喉がかなり痛い。今日午後から微熱が出ているようでどうも調子が悪い。今日は無理せず、今から寝る。
View Article熱っぽい
本日の歩数:2474歩年初来歩数:1151806歩徐々に風邪が悪くなってくるようで、少し熱っぽい。ここで食い止めないとひどくなると厄介だし、糖尿にもよくない。ということで今日はゆっくり休んでいた。作業しないといけないことは溜まってきているが仕方がない。
View Article回復
本日の歩数:6571歩年初来歩数:1158377歩昨日一日ゆっくりしたおかげで回復感がある。朝から害獣防止フェンスの見回りと補修作業があり、結構きつい山道を歩いたりした。明らかに体力が落ちており、とても苦しく息も切れるし、体に力が入らなかった。それでも頑張っていると次第に体が慣れてきて少し良くなってきた。2時間ほどで帰ってきて、息子の車のオイル交換。明日からまた会社なので今日中にしておかないといけな...
View Articleファーウェー
本日の歩数:8237歩年初来歩数:1169655歩先週だったか、娘がファーウエーのスマホを買った。そして昨日、グーグルがファーウェーに対してOSやユーチューブ、マップ、プレイストア、Gメールなどのサービスを停止するとのニュースが流れた。一時は少し慌てたが、16日出荷分から適応ということで、すでに購入している分には問題がないとわかり一安心。これは家内も買っているので、もしそれが使えなければ困ったことに...
View Articleパンダ修理終わった
本日の歩数:10594歩年初来歩数:1180249歩かなりかかったがパンダの前後バンパーとバックドアの板金終了した。例によって、下手糞。どうしてもガタガタのパテしかできないが、とりあえず終わらせた。フロントもリアも表面のダメージだけでなく、ボディとのリンケージも折れていたり曲がっていたりで、そこのところが気が付かない箇所もあり、取り付ける際に適当にいい加減にビスなどでくっ付けた。午後には、先日修理し...
View Articleパンダいろいろ不具合
本日の歩数:8436歩年初来歩数:1188685歩エアコンは問題なく真空引き&ガス充てんしてもらえた。真空状態でしばらく置いても気圧に変化がないということで漏れは無い様だ。ハンドルぶれる件はバランスを取ってもらうと、右前が上下方向にバランスが崩れているとわかったので取り直してもらった。それでも十分ではなかったので左後ろにローテーション。これで走行は問題なくなるだろう。更にスペアタイヤを見てもらったと...
View Article