今度の日曜日でサヨナラのプントの調子を維持するため走った。
維持するためなのでそう遠くには行けず、近所の峠を走ってみた。
★天王峠(53峠目) 国道173号 標高 500m
この道が整備される前は、狭く曲がりくねって結構長い峠道で走りたくない 道だったが今はすごく走りやすい道に変身。
一部旧道が走れるが、落石が多く倒木もあったりしてとてもじゃないが安 心しては走れない。
峠の頂上には能勢町の天王集落があり、ちょっとした高原風。
しかし天王とはすごい名前だ。
結構ないわれがあるのだろう。
D級峠
その後南下して県道54号からるり渓を目指す。
★るり渓の峠(54峠目) 京都府府道54号
結構曲がりくねっていて険しいが、道は広く走りやすい。
頂上付近まで建物があり、開けているので恐ろしい感じもない。
C級峠
峠通過後天引トンネル通過
以前は天引峠だったが10年ほど前にトンネル完成し通れなくなった。
いずれ徒歩ででも通るつもり。
朝散歩後、思い立って走ったので走行距離などは測れず。
たぶん50kmぐらい。