Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

神社の仕事

$
0
0
本日の歩数:15412歩
年初来歩数:3393836歩

この地域の八幡神社は1月に厄除祭がある。

2日間火を燃やし続けるための薪が必要だ。

今日はその伐採作業をした。

神社続きの村の山のヒノキなどを間伐する。

実際の伐採作業はプロにお願いするが、私たちは枝を切ったりして運びやすくする。

神社までは、祭りの前日に氏子が出て運ぶ。

間伐材といっても100年近くたった物なので、根本は手で抱えられないほど大きいものもある。

2mほどに切っているがこれが大変。

力を合わせてロープで引くことになるだろう。

事故や怪我がないように願うのみ。

たらの木も葉っぱを落として冬支度。

イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2303

Trending Articles