エスティマ、スタッドレスからサマータイヤに変えるタイミングでタイヤを変えた。
![イメージ 2]()
![イメージ 1]()
これまでのタイヤはピレリーのエコタイヤ。
215/60R17。
それほど減っていなくてまだ使えたが、サイズ(外径)が少し大きく、走りだしの1歩がかったるかった。
それで、標準と比べて外周が同じくらいで(1㎜ほど小さい)扁平度が大きいタイヤに変えることにした。
標準は205/65R16だが、今回は225/50R17。
それと、走りを少しでも楽しみたいのでエコ性能より走行性能を優先してスポーツ系のタイヤにした。
国産や有名外国製は値も張るので、新興国のタイヤを探した。
それで選んだのがインドネシアのATR製ピンソタイヤ。
ネットで評判を見てみるといわゆるドリフト用に人気で、グリップ性能や耐久性はそれほどひどくない、というより結構いいということだった。
側面が硬いらしいので背の高いミニバンにも向いていると思う。
何といってもコスパがいい。
国産で同じようなタイヤなら1万以下では絶対買えないが、これは送料共で1本6570円(さらにポイントが付くので若干安い)
まだ走ってはいないが楽しみ。
走れば使用感も報告できるだろう。