暑い
本日の歩数:5619歩年初来歩数:1835779歩暑い。午後2時。我が家の中庭にある、もう60年は使っている寒暖計が35度近くまで上がった。数年前の酷暑の時には、40度を越したこともある。おおむね正常な温度計がこの夏一番の暑さを記録。といっても私はそれほど感じない。もちろんクーラーなんてかけないが、風が結構あって涼しい。年とともに暑さ感覚も鈍っているようだけど。
View Articleイタチ報告4
本日の歩数:6722歩年初来歩数:1842501歩イタチは順調に育っている。最近はみな目がパッチリ開いて、とってもかわいい。歯が鋭く何にでも噛みついて遊ぶ。安易に手を出せば噛みつかれるので、緑のゴム手袋は必須。ここ数日の猛暑で(連日35度)食欲が少し減退気味。昼間はあまり食べない。朝は涼しいのでバクバク食べる。好きなものは肉。鶏肉なら皮。もちろん肉も好き。レバーはちょっと苦手。心臓は好き。ハムは食べ...
View Articleでっぱる
本日の歩数:4323歩年初来歩数:1846824歩最近足を怪我したり雨だったりで、運動量が減っていた。昨日今日は草刈なんぞをして少し汗をかいたが、それぐらいでは足りないようだ。やはりウオーキング。2時間歩けば十分だ。そのせいか、おなかが少し出っ張ってきた。これは危ない。ベルトの穴でよくわかるが、5月ごろと比べて穴半個分太った。2年前の、まだA1cが0,3ほどよかった時と比べても穴1個分は太っている。...
View Article一日雨
本日の歩数:1956歩年初来歩数:1848780歩台風は風は大したことはなかったが雨が降り続いている。夜中からずっと強くなったり弱くなったりして一日雨。川はかなり水量が増して茶色の濁った濁流となっている。まだ今のところ町内は被害はないようだが、このまま何事もなく過ぎ去ってほしい。明日は止むだろう。オースチンA35
View Article草刈
本日の歩数:4014歩年初来歩数:1852794歩朝は小雨は降っていたが昼からは薄日が差した。昨日一日ゆっくりしていたので、今日は草刈。夏の田舎は雑草との戦い。少し時間がたてばすぐ伸びる。田んぼは小さいのに、土手は長く高い。稲作りは年に2回春と秋だけだが、草刈は夏中ずっと続く。しかし、これもいい運動と割り切ってせっせと汗を流すことにしている。30分も経つとメガネが滴で濡れて困るぐらい汗が落ちるように...
View Article特にない
本日の歩数:8933歩年初来歩数:1861727歩台風は無事過ぎ去り、イタチは順調に成長している。ただし臭いけど。もめごとなし。争いなし。病なし。釘が刺さった足も順調に回復している。全般的に特に問題なし。ライレーエルフしかし、一寸先は闇という言葉もある。何が起きるか全くわからない。心して暮さねば。
View Articleちょっとしたツーリング
本日の歩数:5447歩年初来歩数:1867174歩次男が祭日で暇そうだったので、夕方プチツーリングした。次男の車はどっかんターボのフィアットウノ。ビアンキと比べて立ち上がりが鈍いので、峠では遅れる。私はビアンキ。酷暑の中、クーラーなしで窓全開で走ったら結構涼しかった。ビアンキはブレーキがあまり効かないというか、サーボがないので思いっきり踏まないと効かない。それで、峠の下りは怖い。小一時間、峠を3つ越...
View Article梅雨は明けたが
本日の歩数:5557歩年初来歩数:1872731歩昨日梅雨が明けたようだが、昨日は清々しいとってもいい天気だった。ところが今日は晴れたり曇ったり一時雨だったりと目まぐるしく変わる一日。まだ不安定。梅雨明けには雷がつきもの。今年は台風こそ来たが雷はまだ。凄い雷鳴と稲妻が来てから本格的に梅雨が明けるのだろう。台風はまた12号が来そうだし。温暖化の影響か、エルニーニョのせいか?我が家の裏側の一部。
View Articleイタチ報告5
本日の歩数:1955歩年初来歩数:1874686歩イタチは順調に大きくなっている、といいたいところだがここ数日困難に直面している。4匹のうちのちょっと弱い1匹。足が弱く少し歩きにくそうなやつ。これが一昨日あたりから触られるのを嫌がるようになった。昨日今日は、手を近づけるだけでギーギーと威嚇し、牙をむく。食事は別の段ボールなので、手でつかんで移しているのだがそれが出来ない。残り3匹は何の問題もなくおと...
View Articleイタチ報告6
本日の歩数:3486歩年初来歩数:1878172歩夕食時には、肉を3切れ食べた。若干回復の兆し有。朝は少しかじっただけ。昼は一切れ食べた。そして夕には普通の半分量ぐらい。まだ予断は許さないが、回復してきているのは確か。ただ、手を近づければ威嚇するのは変わらず。
View Articleイタチ報告7
本日の歩数:6016歩年初来歩数:1884188歩調子の悪かったイタチ、餌は食べるようになった。ただ触ったり手を近づけるのは断固拒否。ギーギー鳴いて威嚇し牙をむく。怒っているのではなく怖がっている。糞便で汚れた段ボール箱を交換したいのだが、掴めない。一計を案じた。普通の3匹が食事で食堂段ボールにいる間に移す。新しい段ボール箱と古いのを、開いている面同士でくっつけ、古いのを逆さまにして落として入れると...
View Article共同アンテナ
本日の歩数:3607歩年初来歩数:1887795歩当地区はテレビ難視聴地域にあたるので、組合を作り共同でアンテナを上げて同軸ケーブルで配線をして視聴している。何十年もこの方式だったが、現在の施設の耐用年数を迎えこの組合を解散して光テレビに集団加入をしてはどうかという話が持ち上がった。これは当地区に光テレビの配線が来た時からぼつぼつ上がっていた声だが、いよいよ配線の引き直し=多額の資金が必要となって近...
View Article暑い
本日の歩数:3517歩年初来歩数:1891312歩今日は36度を超えた。この夏一番の暑さ。私はほぼゆっくり寝ていて、1時間ほどだけ草刈。イタチは昼間突然警戒の叫びをあげ、臭い液を噴出した。何事かと駆けつけても、特に変わったことはなし。何に驚いたのか極端におびえている。そのあと夕食時は、これまでおびえて威嚇していたのに加えて、別のものも威嚇するようになった。これで2匹。あと2匹は、特にどうということな...
View Articleミニ
本日の歩数:6876歩年初来歩数:1898188歩先日オークションで落札したミニを引き取りに行ってきた。香川の高松市。片道250㎞ほどの旅だが、レンタルできる積載車が20年前のものと古く、整備はきちんとされているもののどんな故障が起きるかわからないということで、おっかなびっくり走った。結局何事もなく帰ってきたのだが、先方の位置がわからず、近くで小一時間さまよったのがトラブルといえばトラブル。原因は私...
View Articleほめく
本日の歩数:6533歩年初来歩数:1904721歩「ほめく」とはこの地方の方言で蒸し暑いということ。今日は気温はおとといの36度と比べ3度ほど低い33度止まりだったが、やたらに蒸し暑かった。まさに「ほめくなぁ」「ほんまにぃ、こら一雨来るなぁ」などと使っていたものだ。最近はこの言葉を使う人も年配者限定になり、さらにそのほかのこの地方独特の方言も消えていく運命にあるが、せめて使わないまでも知識としてぐら...
View Article夕立
本日の歩数:5058歩年初来歩数:1909779歩昨日今日と連続しての夕立。夕立3日というから明日もだろうか?梅雨明けして数日暑くていい天気の日があったと思ったらもう不安定な空模様に逆戻り。とにかく、蒸し暑くて困る。数日したら安定した夏空になるという予報なので、気持ちの良い晴れた空と入道雲を見たいものだ。でも、入道雲が出たらまた夕立?アウトビアンキA112とトライアンフTR4
View Articleイタ吉危機一髪
本日の歩数:14859歩年初来歩数:1929269歩イタ吉が危機一髪の状況に陥った。朝食少し長い肉きれを与えた。いつもの通り一応威嚇しておいて、餌を受け取り食べ始めたイタ吉。突然転がり両手で口の中のものを掻き出すしぐさ。肉が長くてのどに詰まったようだ。これまでも何度かこういう光景は見ていたので何とかなるだろうと思ってみていると、どうしても取れないようで、苦しみしきりに手で掻き出すしぐさを続ける。どう...
View Article八月
本日の歩数:5829歩年初来歩数:1935098歩今日から八月。日時はひゅんひゅんと音も立てずに飛んでいく。もはや八月。今年は残り5か月。この調子で時間が流れ続けば、あっという間にこの世とおさらばすることになる。せいぜい後悔しないように、楽しむべし。
View Article最寄りの虫干し
本日の歩数:5833歩年初来歩数:1940931歩本日恒例の最寄りの虫干し。構成は14戸。最近田舎には珍しく、2軒増えた。午前、最寄所有の山の境界を若い人たちにも知ってもらうための山登り。夕方、公民館に集合酒食の懇親会。私は飲まないが、皆さん楽しくいいお酒で年に二度のこの催し無事お開きとなった。最近は世代交代が進み、私もかなり年上になった。その分気分的に楽に参加できるようになった。以前は食事の後カラ...
View Article