Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォグランプ格好悪い

本日の歩数:6220歩年初来歩数:1682464歩ビアンキにフォグ付けた。ヘッドランプが暗すぎるので交換しようとしても、いいのが簡単には見つからない。それにいまどきレアなシールドビーム。中の球だけ変えるわけにもいかない。汎用の丸ライトを買ったが、取付けにかなりの加工を要するので、今回は保留。代わりにフォグで光量を確保しようと試みた。探すと安いのは角形しかない。後で丸型でも安いのがあると判明したが・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

散髪

本日の歩数:2771歩年初来歩数:1685235歩散髪に行った。朝一番で行って、3席あるうちの3っつ目に滑り込み、待たずに刈ってもらえた。髪は少し少なくなってきたがまあ有る。ちゃっちゃっちゃと刈ってもらって、熟年割引で1280円年を取るとこういう得なこともある。髪形など別にどうだっていいし、まったく気にしないので、伸びて気持ち悪くなったら刈ってもらう。夏は暑いので短く刈り上げ。こういう速い安いところ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日の歩数:4419歩年初来歩数:1689654歩朝から梅雨らしい雨の一日。天草から義父が来られる予定で昼間に空港まで迎えに行くはずだったが、雨&霧で飛行機が飛ばず、熊本から新幹線に変更。結局到着は夜になった。少し梗塞の後遺症で不自由なところがあるが、ほぼ普通の状態だ。元気が第一。これからも健康であちこち旅をしてもらいたいものだ。ライレーエルフ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日忘れた

昨日の歩数:4791歩年初来歩数:1694445歩地域のテレビ組合の理事会。当地域は山間部ゆえテレビ難視聴地帯。すぐ近くにテレビ塔のある山があって半数以上は直接アンテナを上げてみることができるが、残りは見られない。条件の良いところに共同でアンテナを上げて同軸ケーブルにより各家庭に配信する。発足当初は230戸を超えていたが、過疎化の影響で不在になる家や光テレビに変わる家があって現在は170戸余り。張り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉

本日の歩数:2212歩年初来歩数:1696657歩熊本の義父と一緒に篠山の陶芸の郷と今田薬師温泉に行った。私は運転手。家内に腰をもんでもらったので、いかないといけなくなった。丹波焼きはあまり好みでないので、いろいろ回ってもああそうか、という程度。どうしても欲しいというものはない。温泉はそれほど好きではないので待合室で昼寝。昼食は結構豪勢にしたが、お金も相応にかかった。もうすぐ7月というのに北風が寒く...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広くなった

本日の歩数:4722歩年初来歩数:1701379歩義父帰宅。家内が送っていき、付き添っていた家内の姉も帰宅した。一気に人数が3人減って、静かな夜。家も広くなった。今度の日曜には長男が1年ぶりに帰宅の予定。結構大きいので、また家が狭くなる。8月には長男次男の個別の部屋ができる予定なので少しは広くなるだろう。アウトビアンキ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

半分過ぎた

本日の歩数:19071歩年初来歩数:1720450歩今日で今年も半分経過。本来なら2500000歩行けていないといけないのだが、456月と急ブレーキで、80万歩も少ない。今後半年で取り返すためには一日18000歩必要。何日かなら可能だが、毎日ならちょっと無理。でもそんなこと言わずに、こつこつ努力。ほかの仕事が忙しいことで歩数は減るが、1億歩を決してあきらめたわけではない。近所に咲いていた。梅雨に似合う。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨のち曇り

本日の歩数:2938歩年初来歩数:1723388歩サンビーム...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イタチ

本日の歩数:17092歩年初来歩数:1740480歩朝から小屋の隅でミューミュー鳴き声がする。以前からイタチが巣を作っていたので子供が鳴いているのだろうと、そのままにしておいたが、昼になっても鳴き止まず、どちらかというと弱々しくなっている。そういえば昨日裏の道路でイタチが交通事故で死んでいた。はたと思い当った。きっとこの母親だ。育ち盛りの子供を残して逝ってしまった母親の心情を思うと、このまま見捨てる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

次々

本日の歩数:15021歩年初来歩数:1755501歩ようやくラジエター関連は終了。ただし、取り付けてLLCを入れると下からポトリポトリと液体が…。水温センサー兼スイッチの締め付けが甘くて漏れていた。上からでは締められず、ジャッキアップして下から締め、何とかOK。こういうところも油断なく締めておかないといけない。教訓。ジャッキアップしてみると、さらに地面に異変が。オイルが漏れている。直径10cmほどの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子イタチ

本日の歩数:14504歩年初来歩数:1770005歩今日から離乳食も併用。子猫用のささみの離乳食。持っていくと押し合いへし合い、がつがつ食べてくれる。はっきり見えてないせいか、匂いがあちこちにあるためか、餌と間違えて兄弟の手を噛んだり腹を噛んだり。そのたびに派手な悲鳴を上げながらも、餌をがつがつ食べる。素晴らしい食欲。そのあとまたミルクをむさぼるように飲む。4時間ごとの食事なので長くは留守にできない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

卵1個ペロリ

本日の歩数:4219歩年初来歩数:1774224歩イタチの子卵大好きのよう。朝夕と1個ずつぺろりと平らげた。願うことはただ一つ。早く大きくなって自立してほしい。10月には自立するらしい。それまでの辛抱。それにしても臭い。アウトビアンキ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イタチ報告2

本日の歩数:3744歩年初来歩数:1777968歩イタチの子供たちはすくすく育っている。今日はゆでた鶏レバーを与えた。さすがに大1枚は食べきれなかったが、盛んな食欲を見せほぼ8割がた食べた。午後はレバー1枚に心臓を輪切りにしたものも与えたが、結構固い心臓もきれいに片づけた。夜はゆでたまご。Sサイズだったのできれいさっぱり食べつくした。盛んに動き回っているので近い将来ダンボールも乗り越えるだろう。10...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

二階改装工事始まる。

本日の歩数:18445歩年初来歩数:1796413歩今日から機屋(小屋)の二階の改装が始まった。築80年の古い二階建ての小屋。私の祖父母が住んでいたがもう20年以上も使っていない。そこを改装して長男次男の部屋を作る計画。今日はつり天井を落とし、窓の場所にある土壁を取り外した。一番意外だったのは土壁の重いこと。ドア一枚分の、つまり柱一本分の土壁でも100kgは軽くある。大工さんと2人で片側をようやく持...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やってしまった

本日の歩数:11044歩年初来歩数:1807457歩小屋の改装工事、床板を剥がすところに来た。そこで、やってしまった。太い釘(5寸釘)を踏み抜き、靴底貫通し左の小指の付け根の一番地面に着くところに足の厚さの半分ほど刺さった。すぐ抜こうとしたが、がっちり刺さっていて抜けない。大工さんが気が付いて手で抜こうとしたが抜けずに、板を浮かせて金槌で叩いて抜いてもらった。それでもバンドエイドで応急処置をして仕事...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最低記録

本日の歩数:675歩年初来歩数:1808132歩昨日の足負傷のために、本日ほとんど歩けず。この2年で最低記録&初の3桁歩数。朝一番に外科に行き診察と投薬。今のところ抗生剤で様子を見るがそれでよくならなければ切開するというお達し。それは困るので、よくなるように祈りそしてきちんと薬を飲む。その後歯医者。帰宅後はほぼ寝ていた。それでこんな数字。明日はもう少し腫れが引くか。オースチンA40、フィアット850...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イタチ報告3

本日の歩数:4747歩年初来歩数:1812879歩足の傷は少し良くなった。腫れは引いていないが、痛みは減って何とかびっこをひきひき歩ける。明日はもう少しよくなっているだろう。イタチは食欲旺盛。昨日から鳥の生肉を与えているが、バリバリ食べる。皮の固いところはさすがに時間がかかるが、それでも負けずに食べてしまう。ミルクと併用だが、乳首など簡単に食いちぎられる。元気で、段ボールから飛び出そうだ。それに動き...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビアンキ

本日の歩数:3459歩年初来歩数:1816338歩先日の釘刺さり事件。やはり人生一寸先は闇ということ。足を負傷したら、ウオーキングにも行けない。最近少し歩けていたので残念だ。ということで今日ももそもそしていた。明日はビアンキで走るので最終チェック。まだ後輪がシャラシャラ音がしていたので外してみると、長くしたホイールボルトがブレーキのばねに干渉していた。ボルトを少し削ったが、音は止まないので新たに2㎜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TKG

本日の歩数:3074歩年初来歩数:1819412歩UUDの催しで豊岡の但熊に卵かけご飯を食べに行った。といっても私は糖質制限しているため、ご飯は食べられない。見事な赤卵をアツアツのごはんにかけて醤油をたらし掻き込む。さぞ至福の味わいだろう。仕方がないので私は写真を撮っておいた。それにしても車で走るのは楽しい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風

本日の歩数:10748歩年初来歩数:1830160歩大型の9号は逸れてくれ、朝鮮半島に上陸後温帯低気圧になって日本海を東進中。余波で一日南風が強かった。さらに危惧されるのは大型に発達する見込みの11号。これは、今週後半に西日本直撃との予報。今週後半といえば、学校は終業式、次の日は小学校の球技大会があるという。雨で中止になれば残念だが、直撃は勘弁してほしい。台風といえば一番恐ろしかった記憶は伊勢湾台風...

View Article
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live